【最新情報】バトルフィールド6 発売日・値段・対応機種まとめ|評価・予約特典も解説

本記事にはプロモーションが含まれています

シリーズ最新作『Battlefield 6(バトルフィールド6)』がついに登場!
「BF3・BF4の再来?」と話題を呼ぶ今作では、原点回帰の現代戦を舞台に、刷新された戦闘システム進化した破壊表現復活したクラス制が注目されています。

本記事では、発売日・価格・対応機種・予約特典・評価まで整理し、買うべきか迷っている方に向けて徹底解説。先行予約やベータ情報、購入先リンクまで網羅しているので、最後まで読めば『BF6』が“今こそ買い”かどうかが明確になります。

Battlefield 6 パッケージ画像

Battlefield 6(ファントムエディション)

先行ベータ参加&限定スキン付き!シリーズ史上最大級の全面戦争!

発売日:2025年10月11日(日本時間)/価格:13,899円(税込)

最終更新:2025年11月1日

目次

Battlefield 6とは?

Battlefield 6 市街地での戦闘と爆破の瞬間(一人称視点)

『Battlefield 6』は、EAとRespawn創設者Zampella氏らが手がけるシリーズ最新作。20年以上の歴史を誇るフランチャイズの「再出発」として開発され、現代戦を舞台にBF3・BF4の精神的後継作として位置づけられています。

前作『BF2042』の反省を経て、原点に立ち返った本作では、戦術的破壊・戦闘システム・分隊プレイすべてが刷新され、開発者自身が「過去最高傑作」と自信を持って送り出すタイトルです。

対応機種と価格

『Battlefield 6』は以下のプラットフォームに対応しています。

  • PlayStation 5
  • Xbox Series X|S
  • PC(Steam / EA App)

価格は以下の通り。

  • 通常版:9,799円(税込)
  • ファントムエディション:13,899円(税込)

BF6の注目ポイントと進化点

Battlefield 6 Operation Firestormリメイクマップの全景画像
  • 精神的後継:『BF3』『BF4』のコンセプトを現代戦で再構築
  • クラス制の復活:突撃兵・援護兵・工兵・斥候兵の4兵科が明確な役割を持つ
  • 破壊のリアリズム:窓・壁・天井を含む全方向破壊が可能に。戦術と直結
  • 分隊プレイ強化:「ドラッグ&リバイブ」導入で蘇生しやすく
  • 新モード“エスカレーション”:拠点数が徐々に減少するラウンド制対戦
  • BFポータル強化:マップ編集・スクリプトUIによる創作性が大幅向上
  • 新キャンペーン:完全新規のストーリーとキャラクターで展開

予約特典とエディション違い

予約特典として以下が判明しています。

Battlefield 6 予約特典トゥームストーンパックの内容一覧(兵士スキン・武器パッケージ・XPブーストなど)
  • 兵士スキン「グレイブディガー」
  • 武器パッケージ「ハチェット」
  • 武器チャーム「バンドリエ」
  • 兵士パッチ&武器ステッカー
  • プレイヤーカード「堕ちた英雄」
  • トゥームストーンXPブーストセット
Battlefield 6 ファントムエディションに含まれるコンテンツ一覧(兵士スキン・武器パッケージ・乗り物スキン・予約特典など)

また、通常版と上位版「ファントムエディション」では付属する特典が異なります。
ファントムエディションには、以下の豪華な限定コンテンツが収録されています。

  • ファントム分隊:兵士スキン4種 – 黒と赤を基調とした特別デザイン
  • 「シュラウデッド」武器パッケージ – 高級感のある迷彩&赤のアクセント
  • 「ドロップシャドウ」武器パッケージ – 精密射撃用の特別スキンセット
  • 「キメラ」乗り物スキン – 戦車などに適用できる特殊迷彩
  • BFプロトークン – バトルパス+25グレードスキップや限定アンロック権
  • 「トゥームストーン」パック – 予約特典として同梱される兵士スキン
  • その他限定アイテム多数 – ナイフ、ドッグタグなどの装備品

特典内容が大幅に充実しているため、シリーズファンや外見カスタマイズを重視する方には特におすすめのエディションです。
予約するならAmazonや楽天の限定特典も併せてチェックしておきましょう。

どんな人におすすめ?

開発陣が繰り返し語るように、『BF6』は「Only in Battlefield」な瞬間がすべてを物語ります。以下に当てはまる方には特におすすめです。

  • ✔ 『BF3』『BF4』が好きで、現代戦の舞台に戻ってきてほしかった人
  • ✔ 大規模戦・ビークル・分隊連携といった“戦争体験”を味わいたい人
  • ✔ FPS初心者だけど、アシスト機能や分隊に守られながら遊びたい人

ここがゲマプラ的推しポイント!

  1. 戦術的破壊の革命:単なる演出ではなく勝敗を左右する重要要素
  2. クラス制の復活:役割分担が明確でチームプレイが深化
  3. BFポータル:自作ルールやマップで遊びの幅が広がる

Battlefield 6を購入できるショップ

すでに予約受付が始まっています!以下のリンクからAmazonまたは楽天で購入可能です👇

Battlefield 6 パッケージ画像

Battlefield 6(ファントムエディション)

先行ベータ参加&限定スキン付き!シリーズ史上最大級の全面戦争!

発売日:2025年10月11日(日本時間)/価格:13,899円(税込)

まとめ:今作は”買い”か?

『Battlefield 6』は、「BFシリーズの真の復活」を掲げて原点に立ち返りつつ、現代のゲーミング体験に最適化された、まさにファンが望んだBFです。

  • ✅ 精神的後継:BF3・BF4の戦場が帰ってくる
  • ✅ 戦術的破壊:見た目だけでなく、勝敗を左右する
  • ✅ 分隊と個性:自分の役割でチームに貢献できる
  • ✅ 創造性と進化:遊び、作り、共有できるポータル

今からプレイが待ちきれない方は、特典付きのファントムエディションで予約購入して発売日に備えるのが最適解です。

📌 ゲマプラ公式HP では、新作ゲームの最新情報予約特典の速報に加えて、レビュー・攻略・関連ニュースも随時更新しています。

見逃さないために、このページをブックマークしておくのがおすすめです

PCの方は Ctrl + D(Macは ⌘ + D)、
スマホの方はブラウザのメニューから追加できます⭐

関連記事

▲ページトップへ戻る

Nintendo Switch 2 本体のパッケージ画像

Nintendo Switch 2(通常モデル)

話題の新型Switch!2025年6月5日発売・人気ソフトも続々対応

参考価格:49,980円(税込)

出典:『Battlefield 6』公式サイト・Youtube

×