記事概要
- 『オクトパストラベラー0』の基本情報と2025年12月4日の発売日
- スマートフォン版『大陸の覇者』からの主な進化点と追加要素
- プレイヤーの分身を創造するキャラメイクや町の復興ストーリーの詳細
- ゲマプラ編集部が体験したプレビューから見えた注目ポイント
『オクトパストラベラー0』は、『大陸の覇者』をベースに家庭用ゲーム機向けに再構築され、フルボイス化されたメインストーリー、主人公のキャラメイク、町の復興を描く新シナリオ、タウンビルドなどの新要素が追加されています。
目次
『オクトパストラベラー0』発売日と最新情報【フルボイス化など】
『オクトパストラベラー0』は、『大陸の覇者』をベースに家庭用ゲーム機向けに再構築され、フルボイス化されたメインストーリー、主人公のキャラメイク、町の復興を描く新シナリオ、タウンビルドなどの新要素が追加されています。
2025年12月4日に発売予定のシリーズ最新作『オクトパストラベラー0』は、スマートフォン向けに展開中の『オクトパストラベラー 大陸の覇者』(以下、『オクトラ大陸の覇者』)をベースに、新たな解釈を加えて家庭用ゲーム機向けに再構築したタイトルです。
- メインストーリーがフルボイス化され、登場人物たちの感情や個性がより豊かに表現されます。
- プレイヤーの分身となる主人公のキャラメイクが可能になり、旅への没入感が格段にアップ。
- 新シナリオ「聖火を灯す者」で、主人公の故郷の町ウィッシュベールの復興が描かれます。
- 町を再興する「タウンビルド」など、新しい遊びが満載でやり込み要素も充実しています。

対応機種はNintendo Switch 2、Nintendo Switch、プレイステーション5、プレイステーション4、Xbox Series X|S、Steam、Windowsと幅広いプラットフォームで展開。Xbox、PC版はダウンロード専売となります。
『オクトラ0』の核となる新要素!キャラメイクと新ストーリー
本作の大きな魅力の一つは、シリーズ初となる主人公のキャラメイクと、新たな物語「聖火を灯す者」です。これらがどのように旅を彩るのか、詳しく見ていきましょう。
プレイヤーの分身を創造!奥深いキャラメイク要素を徹底解説
ゲーム開始時に、プレイヤーの分身である主人公を自由にキャラメイクできます。これまでの『オクトラ』シリーズは仲間となるトラベラー(旅人キャラクター)全員が主人公でしたが、本作では自分だけの主人公を生み出せるのが新鮮です。カスタマイズ項目は以下の6つです。
- 体格
- 顔・目の色
- 髪型・髪色
- 肌の色
- 仕草
- 声
さらに、外見だけでなく、教わった技や好きな料理、持ち物まで設定できるのがユニーク。技は3種類、料理は8種類から選択でき、料理には自分で名前を命名することも可能です。
特に悩ましいのが、旅に持っていく8つのアイテムから3つを選ぶ持ち物選択。効果が分からないものもあり、「どれが旅に役立つんだろう?」と、いい意味で時間泥棒になります。選んだ技や料理、持ち物が、これから始まる旅路にどのような影響を与えるのか、期待が高まる要素です。

ウィッシュベールの復興を目指せ!新シナリオ「聖火を灯す者」
キャラメイクを終えると、主人公の故郷ウィッシュベールが襲撃され、赤い炎に包まれる衝撃のプロローグが始まります。家族や町人たちと離れ離れになりながらも生き残った主人公は、幼なじみのスティアとともに町の復興を決意します。
この「聖火を灯す者」の物語では、散り散りになった町人たちを呼び戻し、町を徐々に復興させていく過程が描かれます。誰が生き残り、今どうしているのか、町に復帰するまでのエピソードや、復帰後に町がどのように発展するのか、非常に興味をそそられる内容です。「早く町を復興させたい!」という思いが、プレイを進める原動力となるでしょう。

また、新たな旅を始める前に、主人公のジョブ(職業)や「修行で得たもの(極意)」を選択可能です。ジョブは剣士、商人、盗賊、薬師、狩人、神官、学者、踊子から選択でき、育成が進むとジョブチェンジも行えます。プレイスタイルに合わせた編成を考えるのも、『オクトラ』シリーズならではの醍醐味ですね。
『大陸の覇者』経験者も必見!パワーアップした既存ストーリー
『オクトラ大陸の覇者』に収録されていた「富を極めし者」「権力を極めし者」「名声を極めし者」のメインストーリーも、本作で大きくパワーアップしています。
フルボイス化で登場人物の魅力が爆発!名シーンがさらに感動的に
最大の変更点は、これらのメインストーリーがフルボイスになったことです。カメラワークの強化など、演出面も細かく調整されており、一度プレイした経験のある方も新鮮な気持ちで楽しめます。
フルボイス化によって、登場人物たちの魅力がさらにアップ。特に強欲の魔女ヘルミニア(声:田中敦子さん)、英雄タイタス(声:小山力也さん)、劇作家アーギュスト(声:浪川大輔さん)といった強烈な個性を持つキャラクターたちは、声優陣の巧みな演技も相まって、ますます存在感が際立ちます。お気に入りのキャラクターがいる方は、本作でどのようにパワーアップしているか、ぜひチェックしてみてください。

また、「富を極めし者」に登場するバルジェロ一味のクールで軽妙なやり取りもフルボイスで楽しめるようになり、感動もひとしおです。
新たなトラベラーたちとの出会いも旅の魅力!
本作から登場する新たなトラベラー(旅人)たちとの出会いも、旅の楽しみの一つです。プレビューでは、ウィッシュベールの住人であるスティアやフェン、ローラナのほかに、用心棒の盗賊ケルザス、薬師のメイシィ、学者のアレクシアを仲間にできました。
主人公が個性豊かな仲間たちとどのような旅路を歩むのか、今後の展開に期待が膨らみます。今回のプレビューで体験できたのはほんの序盤でしたが、『オクトラ』シリーズや『オクトラ大陸の覇者』の未経験者はもちろん、既存のファンも新鮮な気持ちで楽しめる内容に仕上がっていると感じられました。
評価ポイント(良かった点・惜しい点)
良かった点
- メインストーリーのフルボイス化により、キャラクターの魅力と物語への没入感が大幅に向上。
- シリーズ初のキャラメイクで、自分だけの主人公で冒険に旅立てる新鮮な体験。
- 新ストーリー「聖火を灯す者」とタウンビルドにより、独自のやり込み要素と達成感が味わえる。
- 8人編成バトルなど、『大陸の覇者』で培われた戦略的なバトルシステムは健在。
惜しい点
- キャラメイク時の持ち物選択は、どれも魅力的で選ぶのが非常に悩ましい。
- 既存の『大陸の覇者』プレイヤーは、一部ストーリーの変化に慣れが必要な場合がある。
ゲマプラ編集部の視点
筆者は『オクトパストラベラー』シリーズはもちろん、『オクトラ大陸の覇者』もリリース当初からがっつりプレイしてきた生粋のトラベラーです。だからこそ今回の『オクトパストラベラー0』のプレビューは、期待と少しの不安が入り混じった状態でした。
しかし、実際にプレイしてみてその不安は完全に払拭されましたね!特に印象的だったのは、やはりキャラメイクの奥深さです。単に外見を変えるだけでなく、技や持ち物まで選ぶことで「この旅は自分だけのものだ」という強い実感を得られました。特に「反撃の極意」を選んだ時の爽快感は忘れられません。発動率50%が想像以上に頼りになり、バトルがより戦略的かつスピーディーになったと感じました。
そして、一番感動したのはフルボイス化によるキャラクターたちの躍動感です。強欲の魔女ヘルミニアや英雄タイタスといった既存の魅力的なキャラが、声を得たことでさらに生々しく、感情豊かになったのには鳥肌が立ちました。特に『大陸の覇者』で推しだったバルジェロ一味の軽妙なやり取りがフルボイスで聞けた時は、「これぞまさに求めていた進化!」と心の中で叫びましたね。既存ファンこそ、この進化を体感してほしいと強く思います。発売日の2025年12月4日が、本当に待ち遠しいです!
購入情報
『オクトパストラベラー0』は、2025年12月4日発売予定です。現時点では予約受付中の段階ですが、人気タイトルにつき早期完売や特典終了の可能性があります。特典情報や各プラットフォームの価格、在庫状況を早めに確認しておくことをおすすめします。
今なら予約受付中!特典や在庫がなくなる前に、Amazonまたは楽天で今すぐチェックしてみてください。

オクトパストラベラー0(通常版)
発売日:2025年12月4日
まとめ
今回は、2025年12月4日発売予定のシリーズ最新作『オクトパストラベラー0』のプレビューをお届けしました。
スマートフォン版『オクトラ大陸の覇者』をベースとしつつも、家庭用機向けに最適化されたフルボイスのメインストーリー、自分だけの主人公を作成できるキャラメイク、町の復興を描く新シナリオ「聖火を灯す者」、そしてタウンビルドといった新要素の数々は、既存ファンも未経験者も等しく引き込む魅力に溢れています。
ゲマプラ編集部としても、その進化と奥深さに確かな手応えを感じました。新たな旅立ちを心ゆくまで堪能するためにも、発売日を心待ちにしましょう!
📌 ゲマプラ公式HP では、新作ゲームの最新情報や予約特典の速報に加えて、レビュー・攻略・関連ニュースも随時更新しています。
見逃さないために、このページをブックマークしておくのがおすすめです。
PCの方は Ctrl + D(Macは ⌘ + D)、
スマホの方はブラウザのメニューから追加できます⭐
関連記事

Nintendo Switch 2(通常モデル)
参考価格:49,980円(税込)
出典:ファミ通.com・Gamer Plus公式サイト




