この記事でわかること(記事概要)
- PSストアで楽天ペイ・メルペイが利用可能に。
- DL版ゲーム、DLC、ウォレットチャージ、PS Plus定額サービスに対応。
- 楽天ポイント・メルカリポイントが利用でき、楽天ペイでポイント獲得も可能。
- PS5は段階的導入、PS4/PS App/Webブラウザは全ユーザーが即時利用OK。
PSストアでは2025年11月14日より楽天ペイとメルペイでの支払いに対応。DL版ゲーム、DLC、ウォレットチャージ、PS Plus定額サービスに利用でき、ポイント獲得・使用も可能です。
【最速更新】直近のPSストア支払い方法に関する緊急速報
- 2025年11月14日より、PSストアで「楽天ペイ」と「メルペイ」での支払いがスタートしました。
- PlayStation 5 (PS5)では段階的に利用可能アカウントを拡大中ですが、PlayStation 4 (PS4)、PS App、Webブラウザでは全ユーザーがすぐに利用できます。
- 各決済サービスに紐づく楽天ポイントやメルカリポイントの利用・獲得も可能になり、よりお得にゲームを購入できるようになりました。
今回の対応により、PSストアでの決済選択肢が大幅に広がり、ポイント経済圏との連携でゲーマーはよりお得にゲームやサービスを利用できるようになります。特に楽天ポイントユーザーには朗報です。
目次
PSストアで楽天ペイ・メルペイが遂に利用可能に!概要と注目点
PSストアでは2025年11月14日より楽天ペイとメルペイでの支払いに対応。DL版ゲーム、DLC、ウォレットチャージ、PS Plus定額サービスに利用でき、ポイント獲得・使用も可能です。
ゲーマーの皆さん、朗報です!ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、2025年11月14日より日本国内のPlayStation Store(PSストア:プレイステーションのゲームや追加コンテンツを購入できるオンラインストア)において、人気のモバイル決済サービス「楽天ペイ」と「メルペイ」での支払いに対応を開始しました。

これにより、ダウンロード版ゲーム(DL版ゲーム)や追加コンテンツ(DLC)、ウォレットへのチャージ、そしてPlayStation Plusなどの定額サービスも、楽天ペイやメルペイで決済できるようになります。これまでクレジットカードがメインだったPSストアの支払い方法に、新たな選択肢が加わり、より便利でお得なゲーム体験が期待できますね。
PSストアでの楽天ペイ・メルペイ利用方法をステップバイステップで解説!
それでは、実際にPSストアで楽天ペイやメルペイを利用する方法を見ていきましょう。基本的な手順は非常にシンプルで、PlayStationアカウントと各決済サービスを紐づけるだけでOKです。
- PS5/PS4/PS App(スマートフォンアプリ)/WebブラウザのいずれかからPSストアにアクセス。
- お支払い方法の選択画面で「楽天ペイ」または「メルペイ」を選択。
- ご利用中の「楽天ペイ」または「メルペイ」アカウントをPlayStationアカウントに紐づけ。
- これで、次回以降のお買い物がスムーズになります。各サービスごとに1アカウントの紐づけが可能です。
紐づけが完了すれば、あとはお好きなゲームやコンテンツを選んで購入するだけ。普段から利用しているモバイル決済で、簡単にPSストアのコンテンツが手に入るのは嬉しいポイントですね。
PS5とPS4/PS App/Webブラウザでの対応状況は?
今回の新機能、どのプラットフォームで使えるのか気になりますよね。現状、以下の対応状況となっています。
- PlayStation 5 (PS5):楽天ペイ、メルペイともに利用できるアカウントの範囲を段階的に拡大中。全てのPS5ユーザーがすぐに使えるわけではないのでご注意ください。
- PlayStation 4 (PS4):全てのユーザーが楽天ペイ、メルペイを利用可能です。
- PlayStation App (PS App):全てのユーザーが楽天ペイ、メルペイを利用可能です。
- Webブラウザ:全てのユーザーが楽天ペイ、メルペイを利用可能です。
PS5ユーザーは少し待つ必要がありますが、PS4やスマホアプリ、PCのWebブラウザからは即座に利用できるので、まずはそちらで試してみるのがおすすめです。
楽天ポイント・メルカリポイント活用術!賢くお得にゲームを買うには?
楽天ペイとメルペイの導入で、もう一つ見逃せないのが「ポイント」の存在です。これまでのPSストアでは難しかったポイントを活用したお得な買い物が可能になります。
ポイント獲得・利用の仕組みをチェック
PSストアでの購入時、楽天ペイやメルペイを利用すると、それぞれのポイントを賢く使えるようになります。
- 楽天ポイント:楽天ペイでの支払いに楽天ポイントを利用できます。さらに、購入金額に応じて楽天ポイントを獲得することも可能です。普段の買い物で貯めたポイントをゲームに使えるだけでなく、ゲーム購入でさらにポイントを貯められる、まさに一石二鳥のシステムです。
- メルカリポイント:メルペイでの支払いにメルカリポイントを利用できます。フリマアプリ「メルカリ」で得た売上金をポイントとして、そのままゲーム購入に充てられるため、非常にお得です。ただし、メルペイでは購入によるポイント獲得はありません。
これで、普段から貯めているポイントをゲーム購入に充てたり、ゲーム購入を通してポイントを貯めたりと、ゲーマーの皆さんのPlayStationライフがより豊かになること間違いなしです!
18歳以上向けCERO Zタイトル購入時の注意点
一点、注意しておきたいのは、18歳以上のみが対象となるCERO Z(残酷な表現などを含む)指定のタイトルを購入する場合です。この場合、楽天ペイやメルペイを利用していても、最終的な購入にはクレジットカードが必要となります。購入を検討している方は、あらかじめクレジットカードの準備をしておきましょう。
評価ポイント(良かった点・惜しい点)
良かった点
- 決済の選択肢が大幅に拡大し、ユーザーの利便性が向上した。
- 楽天ポイントやメルカリポイントを利用でき、実質的にゲーム購入費用を抑えられる。
- ダウンロード版ゲームやDLCだけでなく、ウォレットチャージやPS Plusなどの定額サービスにも対応。
- 普段使いのモバイル決済がゲーム購入に直結し、決済体験がよりスムーズになった。
惜しい点
- PS5での楽天ペイ・メルペイ対応が段階的導入となっており、全ユーザーがすぐに利用できない。
- CERO Z指定タイトル購入には、結局クレジットカードが必要となる。
- メルペイ利用時には、購入によるポイント獲得がない。
【ゲマプラ編集部の最終結論】PSストアの新しい支払い方法、最もお得で便利なのはどれ?
【結論】PSストアにおける楽天ペイとメルペイの導入は、利便性とお得さを大幅に向上させる画期的なアップデートです。特にポイント経済圏を活用することで、実質的なゲーム購入費用を抑えられます。
長年、PSストアの支払い方法はクレジットカードが主流で、デビットカードやプリペイドカード、PayPalが選択肢でしたが、ここに楽天ペイとメルペイが加わったのは大きいですね。特に楽天ポイントはゲーム以外での日常使いで貯める機会が多く、それをPSストアのゲームに充てられるのはゲーマーにとって非常に魅力的です。メルカリユーザーにとっても、フリマアプリで得た収益を直接ゲームに使えるのは、まさに「遊んで稼ぎ、稼いで遊ぶ」循環を生み出す一歩と言えるでしょう。PS5での段階的導入はややネックですが、今後の完全対応に期待です。支払い方法の多様化は、ユーザー体験を向上させるだけでなく、新規ユーザーの獲得にも繋がるはず。ゲマプラ編集部としては、この動きがさらに他の決済サービスへと広がることを期待しています!
購入情報
今回の楽天ペイ・メルペイ対応で、PSストアでのゲーム購入がこれまで以上に手軽でお得になりました。気になっていたあの最新ゲームや、欲しかったDLCも、普段お使いのモバイル決済とポイントで賢く手に入れましょう!
今すぐPSストアをチェックして、新しい支払い方法を体験してみてください。

プレイステーション ストアチケット(デジタルコード)
販売中:即時コード受け取り
ゲーマーが気になる!よくある質問(Q&A)
Q: 楽天ペイ/メルペイでウォレットチャージはできますか?
A: はい、可能です。ダウンロード版ゲームやDLCの購入だけでなく、PS Storeウォレットへのチャージにも楽天ペイ・メルペイをご利用いただけます。
Q: PlayStation Plusの定期サービスにも利用できますか?
A: はい、ご利用いただけます。PlayStation Plusのような定額サービスのお支払いにも、楽天ペイまたはメルペイを登録して継続的に利用することが可能です。
まとめ
今回のPSストアへの楽天ペイ・メルペイ導入は、ゲーマーにとって非常に喜ばしいニュースです。決済の選択肢が増えるだけでなく、ポイント活用でお得にゲームを購入できる機会が広がりました。PS5ユーザーは段階的な導入となりますが、PS4やPS App、Webブラウザからは即座に利用可能です。ぜひこの新しい支払い方法を活用して、PlayStationライフをさらに充実させてください!
📌 ゲマプラ公式HP では、新作ゲームの最新情報や予約特典の速報に加えて、レビュー・攻略・関連ニュースも随時更新しています。
見逃さないために、このページをブックマークしておくのがおすすめです。
PCの方は Ctrl + D(Macは ⌘ + D)、
スマホの方はブラウザのメニューから追加できます⭐
関連記事

Nintendo Switch 2(通常モデル)
参考価格:49,980円(税込)
出典:PlayStation.Blog・Gamer Plus公式サイト






