本記事にはプロモーションが含まれています
『BIGLOBE光』は、安定した通信品質と大容量通信が魅力の光回線。
本記事では「ゲームで使えるのか?」をテーマに、Ping実測・評判・10ギガプラン比較・乗り換え条件まで詳しく解説します。
- BIGLOBE光を実際にゲーム用途で使ったユーザーの評判・実測値
- FPS・MOBA・MMOなどジャンル別の「ラグ/Ping/速度」評価
- 10ギガプラン・IPv6対応ルーターなどゲーマー向け仕様の違い
- 料金・キャッシュバック・乗り換え補填など申込時の注意点
- 他社回線との比較と、ゲマプラ編集部による独自評価
- 家庭用ゲーム機(PS5/Switch)での実用性と機器構成チェック
- ONU/ルーター交換など宅内機器がゲーム体験に与える影響
目次
ゲーム用途で必要な速度とPingの基準

FPSやMMOなどのオンラインゲームでは「速度よりもPing値」が重要。
快適プレイにはPing15 ms以下が理想で、30 msを超えると遅延を感じ始めます。
BIGLOBE光の実測値とゲーマー評判
IID調査によると、BIGLOBE光(10ギガタイプ)の実測値は以下の通りです。
項目 | 平均値 |
---|---|
下り速度 | 1,118 Mbps |
上り速度 | 1,067 Mbps |
Ping値 | 約12.7 ms |
上位3サイトの実測でも平均Ping15〜17 msと安定しており、APEXやスプラトゥーンなど対戦ゲームでも十分な通信品質です。
10ギガ/1ギガの違いとおすすめ構成

10ギガプランは上り下りとも最大10 Gbpsに対応。通信容量の多い配信・DLプレイヤーに最適です。
一方、1ギガプランでもPing値が安定していれば十分快適にプレイ可能です。
IPv6/ルーター/有線接続のポイント
BIGLOBE光はIPv6(IPoE方式)対応で、混雑時間帯の遅延を軽減します。
Wi-Fi接続よりもLANケーブルによる有線接続を推奨。特にFPSでは有線が必須です。
家庭用ゲーム機(PS5/Switch)での実用性

例えば家庭用ゲーム機での動作検証では、下り実測444 Mbps・Ping 16.99 msというデータもあり、Sony PS5/Nintendo Switchでも快適にプレイできる水準です。
Switch/PS5での接続時のチェックポイント:
- 利用しているルーターがIPv6対応か確認(PS5では「IPv4 over IPv6」方式も多く対応)
- できる限り有線LAN接続に切り替える(Switchでは別売りLANアダプタが必要)
- 無線接続でNATタイプが「3」になっていないか確認
ONU/ルーター交換で変わる通信環境

回線契約時に設置されるONU(光回線終端装置)は、光信号を電気信号に変換する重要機器です。
旧型ONUや性能の低いルーターを使うと、速度・応答性能(Ping)に悪影響が出るケースがあります。
ゲーム用途では「最新ONU+10ギガ対応ルーター+有線接続」の構成が望ましいです。
料金・乗り換え・キャッシュバックまとめ
BIGLOBE光 10ギガタイプの料金・特典は以下の通りです。
プラン | 月額料金(税込) | 特典内容 |
---|---|---|
10ギガ(戸建て) | 6,710円 | キャッシュバック最大126,000円 |
1ギガ(マンション) | 4,378円 | 工事費無料+違約金補填最大40,000円 |
契約期間は2年。違約金は4,620円。乗り換え補填で実質リスクはほぼゼロです。
他社回線との比較

NURO光やドコモ光と比較しても、BIGLOBE光はPing値の安定性とIPv6接続が強み。
10ギガ対応ルーター環境を整えれば、NURO光に匹敵する通信品質が得られます。
BIGLOBE光の商品情報

BIGLOBE光 10ギガタイプ(戸建て・マンション)
月額:6,270円(税込)〜/キャッシュバック最大126,000円
ゲマプラ編集部独自評価
「ラグで負けたくないゲーマーに贈る回線選び5つのチェック」
- Ping15 ms以下が理想。BIGLOBE光は平均17 msで十分実用範囲。
- IPv6(IPoE)対応で混雑時間帯でも安定。
- FPS・格闘系タイトルでは有線接続が必須。
- 配信・同時接続が多い家庭では10ギガプラン推奨。
- ONU/ルーターを最新にしておくと、通信遅延の改善効果あり。
編集部結論:
BIGLOBE光は「勝てる通信環境」を作りたいゲーマーにおすすめ。
速度・安定性・補償制度のバランスが優れており、長期利用でも安心できる選択肢です。
まとめ
✅ オンラインゲームでのラグ回避・安定性重視ならBIGLOBE光は有力候補。
⚠️ 提供エリアや料金の確認を忘れずに。10ギガプランが使える地域なら即戦力。
🎮 IPv6+有線環境+最新ONU/ルーター構成を整えれば、対戦・配信・マルチプレイすべて快適に。
📌 ゲマプラ公式HP では、新作ゲームの最新情報や予約特典の速報に加えて、レビュー・攻略・関連ニュースも随時更新しています。
見逃さないために、このページをブックマークしておくのがおすすめです。
PCの方は Ctrl + D(Macは ⌘ + D)、
スマホの方はブラウザのメニューから追加できます⭐
関連記事

Nintendo Switch 2(通常モデル)
参考価格:49,980円(税込)
出典:『BIGLOBE光』公式サイト・みんなのネット回線速度・IoTコンサルティング・Next-Company・ばねろぐ