【ドラクエ1・2 HD-2Dリメイク特典比較】限定版・通常版の違いと予約ガイド

本記事にはプロモーションが含まれています

HD-2Dで生まれ変わる『ドラゴンクエストI&II』が、2025年10月30日に発売!

本作には、通常版・勇者ロトの子孫セット・キャラクターコンプリートセットの3つのエディションが用意されており、それぞれ特典内容や価格が異なります。

どれを予約すべきか迷っている方のために、エディションの違いを徹底比較し、最適な選び方をわかりやすく解説します。

ドラゴンクエストI&II HD-2D Switch2版パッケージ

ドラゴンクエストI&II HD-2D 通常版(Switch2)

ロト三部作の原点がHD-2Dで蘇る!

発売日:2025年10月30日

ドラゴンクエストI&II HD-2D PS5版パッケージ

ドラゴンクエストI&II HD-2D 通常版(PS5)

美麗グラフィックと快適動作で堪能できる名作RPG

発売日:2025年10月30日

目次

エディション一覧と価格

まずは3種のエディションごとの基本価格と販売形態を確認しておきましょう。

エディション 価格 販売形態
通常版 7,678円 パッケージ / ダウンロード
勇者ロトの子孫セット 11,980円 パッケージ限定
キャラクターコンプリートセット 14,980円 パッケージ限定

特典内容の比較

続いて、各エディションに付属する特典グッズやゲーム内特典の違いを一覧で見てみましょう。

キャラクター&モンスターアクリルブロック コンプリートセット

アクリルブロック全種+ロゴプレート付き豪華セット

勇者ロトの子孫5人セット アクリルブロック

ロトの子孫5人のアクリルブロック(背面イラスト仕様)

内容 通常版 ロトの子孫セット コンプリートセット
DQI&II 本編
ロトの子孫アクリルブロック
モンスターアクリルブロック
DL版特典「しあわせ旅セット」
DQIII連動特典(いぬぐるみ・ねこぐるみ)

どれを選ぶべき?あなたにぴったりのエディションはこれ

  • 価格を抑えつつストーリーだけ楽しみたい人 → 通常版
  • キャラグッズが欲しい&価格も抑えたい人 → 勇者ロトの子孫セット
  • モンスター含めて全収録が欲しい人 → キャラクターコンプリートセット

いずれもゲーム本編の内容に差はありませんが、特典グッズにこだわるなら上位セットの満足度は高いです。

今すぐ予約したい方はこちら

数量限定エディションもあるため、早めの予約が安心です。

特典内容にこだわりたい方は上位セット、価格や入手性重視なら通常版がベスト。

ドラゴンクエストI&II HD-2D Switch2版パッケージ

ドラゴンクエストI&II HD-2D 通常版(Switch2)

ロト三部作の原点がHD-2Dで蘇る!

発売日:2025年10月30日

ドラゴンクエストI&II HD-2D PS5版パッケージ

ドラゴンクエストI&II HD-2D 通常版(PS5)

美麗グラフィックと快適動作で堪能できる名作RPG

発売日:2025年10月30日

出典:『ドラゴンクエストI&II HD-2Dリメイク』公式サイト・公式YouTubeチャンネル

▲ページトップへ戻る


Nintendo Switch 2 本体のパッケージ画像

Nintendo Switch 2(通常モデル)

話題の新型Switch!2025年6月5日発売・人気ソフトも続々対応

参考価格:49,980円(税込)