本記事にはプロモーションが含まれています
- HD-2D版『ドラクエ1&2』リメイクの新要素(巻物・特技・紋章)まとめ
- 先行プレイ体験で判明した追加イベントや新ボスの詳細
- 発売日・対応機種とTGS2025の出展情報
- 今すぐ予約できる購入リンクと価格情報
2025年10月30日(Steam版は10月31日)発売予定の『HD-2D版 ドラゴンクエストI&II』。新要素「巻物」「特技」「5つの紋章」が加わり、原作を超えるボリュームで生まれ変わります。本記事では先行プレイで判明した魅力や、購入リンクを徹底解説します。

ドラゴンクエストI&II HD-2D 通常版(Switch2)
発売日:2025年10月30日

ドラゴンクエストI&II HD-2D 通常版(PS5)
発売日:2025年10月30日
目次
追加要素と進化したバトル


『ドラクエ1&2』リメイクでは、従来のターン制コマンドバトルをベースにしつつ、新たな仕組みが導入されました。
- 巻物:宝箱などから入手でき、使用するとキャラクターが新しい呪文・特技を習得。
- 特技の追加:ローレシアの王子やサマルトリアの王女など、従来呪文主体だった仲間が多彩な特技を使えるように。
- 5つの紋章:「太陽・星・月・水・命」を集めると、戦闘中に特殊効果を発動。条件を満たすと「超絶技」に変化する場面も!
先行プレイでは、『DQI』にカンダタや新施設「街道の宿屋」が登場し、『DQII』では大灯台に新ボス「ネコノマンサー」が追加されていました。探索やバトルの厚みは大幅に強化されています。
キャラクターと新たな特技・呪文


仲間ごとに異なる呪文・特技を習得。戦略性が大きく向上しました。
- ロトの血を引く者(DQI主人公):ギラ・デインなどの呪文+ドラゴン斬りなど特技。
- ローレシアの王子:攻撃特化。まじん斬り・ドラゴン斬り・必中拳など。
- サマルトリアの王子:呪文と特技の両面型。マホトーン・ミラクルソード・いなずま斬り。
- ムーンブルクの王女:強力な攻撃呪文に加え、バイキルト・ザオラルなどサポートも充実。
- サマルトリアの王女:新キャラ。メラ系・ヒャド系呪文を使用。コマンドを無視して行動するユニークな特性あり。
TGS2025出展情報
2025年9月25日〜28日に幕張メッセで開催される東京ゲームショウ2025に出展決定。
- 試遊台で『DQI』『DQII』をプレイ可能
- 9月27日にはスペシャルステージ&応援ボード配布
- りゅうおうとのグリーティングやコラボ缶コーヒー配布も実施
現地参加者限定の特典が用意されており、発売前にいち早く体験できるチャンスです。
『ドラクエ1&2 リメイク』を予約できるおすすめショップはこちら
すでに予約受付が始まっています!現時点ではAmazonが最安値となっているため、迷っている方はAmazonでの購入がおすすめです。楽天での予約も可能ですので、ポイント還元を重視する方はそちらもチェックしてください。

ドラゴンクエストI&II HD-2D 通常版(Switch2)
発売日:2025年10月30日

ドラゴンクエストI&II HD-2D 通常版(PS5)
発売日:2025年10月30日
ゲマプラ的注目ポイント


- 『DQI』ではカンダタが新登場し、岩山の洞窟が重要ダンジョンに。
- 『DQII』ではネコノマンサー戦が熱すぎ!ザラキ連発の恐怖をマホトーンで封じる戦略性。
- サマルトリアの王女が加入し、コマンドを無視する自由奔放な行動が冒険を盛り上げる。
- 探索支援機能(ガイド・ルーラの拡張)で遊びやすさも大幅アップ。
まとめ
『HD-2D版 ドラゴンクエストI&II』は、原作の面白さをベースに「巻物」「特技」「紋章」など新要素を加え、懐かしさと最新の遊びやすさが融合したリメイクです。予約特典やイベントも豊富で、シリーズファンなら確実に手に入れたい一本。購入はお早めにどうぞ!
関連記事

Nintendo Switch 2(通常モデル)
参考価格:49,980円(税込)
出典:『ドラゴンクエストI&II』公式サイト・ファミ通