【Fate/hollow ataraxia リマスター】Switch・Steam対応で2025年発売決定!時を繰り返す“もうひとつの聖杯戦争”が再び

「“聖杯戦争”のその後、もうひとつの運命が動き出す——」
伝説のビジュアルノベル『Fate/hollow ataraxia』が、HDリマスター版として2025年に登場予定です。
対応プラットフォームはNintendo SwitchとSteam(PC)。くり返される“4日間”を舞台に、あの冬木で新たな戦いが描かれます。

目次

リマスター版の発売情報

『Fate/hollow ataraxia REMASTERED』は、2025年に発売予定。
対応プラットフォームはNintendo SwitchSteam(PC)の2機種です。
本作は、2005年にTYPE-MOONより発売された名作ビジュアルノベル『Fate/hollow ataraxia』のHDリマスター版となります。

原作『Fate/hollow ataraxia』とは?

2005年10月28日にPC向けソフトとしてリリースされた本作は、『Fate/stay night』の半年後の世界を描く“アナザーストーリー”。
主人公はバゼット・フラガ・マクレミッツと、彼女に付き従うアヴェンジャー(アンリマユ)。
物語は冬木市を舞台に、くり返される4日間の中で新たな聖杯戦争の謎が描かれます。

日常と非日常、ギャグとシリアスが絶妙に融合した構成が人気を集め、2014年にはPS Vita版も発売。
このVita版が今回のリマスターのベースと考えられています。

stay nightリマスターとの比較

2024年には『Fate/stay night REMASTERED』がSwitch・Steam向けに登場し、以下のようなアップグレードが施されました:

  • 16:9フルHD対応のグラフィック
  • 演出やUIの現代化
  • 既存ボイス+Vita準拠演出の最適化

『hollow ataraxia』もこの仕様に準拠する形で、Vita版のビジュアル・UI・ボイス構成が高解像度で蘇ると期待されています。

登場キャラクター&声優

本作には『Fate/stay night』からのキャラに加え、新たな視点で物語を動かす人物も登場します。

キャラクター 声優(Vita版)
バゼット・フラガ・マクレミッツ 生天目仁美
アヴェンジャー(アンリマユ) 中田譲治
セイバー 川澄綾子
遠坂凛 植田佳奈
間桐桜 下屋則子
衛宮士郎 杉山紀彰

Fateシリーズ年表と位置づけ

『Fate』シリーズにおける本作の位置づけは、下記のとおりです。

  • 2004年:Fate/stay night
  • 2005年:Fate/hollow ataraxia(本作・続編的位置づけ)
  • 2006年:Fate/Zero(前日譚)
  • 2010年:Fate/EXTRA
  • 2015年:Fate/Grand Order
  • 2023年:Fate/samurai remnant
  • 2024年:Fate/stay night REMASTERED
  • 2025年:Fate/hollow ataraxia REMASTERED(予定)

シリーズの歴史をたどるうえでも、欠かせない1本です。

SNSでの期待の声

X(旧Twitter)ではファンから多くの反応が寄せられています:

  • 「ついにhollowがリマスターされるなんて……バゼット推しとして泣いた」
  • 「stay night買ったけど、これが出るならhollowも揃えたくなるよな」
  • 「アヴェンジャーの声がまた聞けるだけで尊い」

SwitchとSteam、どっちで買う?

どちらで買うかは以下を参考に:

  • Switch版:寝転びプレイ/携帯モード/テレビ出力の柔軟性あり
  • Steam版:高解像度ディスプレイ対応/実績機能/SS撮影が便利

プレイスタイルや環境に合わせて選ぶのがおすすめです。

⬆ページトップへ戻る