本記事にはプロモーションが含まれています
2025年9月18日発売の『五等分のプリンセス ~幻想と深淵と魔法学院~』について、全5種のエディションの違いや予約特典、店舗ごとのオリジナル特典をまとめました。購入に迷っている方は、本記事で最適な選択肢が見つかります。

五等分のプリンセス ~幻想と深淵と魔法学院~(パッケージ版)
発売日:2025年9月18日
目次
エディション別の違い
本作には以下の5種類のエディションがあり、内容と価格が大きく異なります。
エディション名 | 価格(税込) | 形態 | 収録内容 |
---|---|---|---|
通常版 | 8,690円 | パッケージ/DL | ゲーム本編のみ |
限定版 | 14,190円 | パッケージ | 通常版+BD/サントラ/ブックレット |
スペシャルボックス | 25,190円 | パッケージ | 限定版+アクスタ/缶バッジ/タペストリーなど |
ダウンロード版 | 8,690円 | DL専用 | 通常版と同等 |
デジタルデラックス | 14,190円 | DL専用 | 限定版相当特典をアプリ化(映像・音楽) |
限定版・スペシャルボックスの特典内容
限定版とスペシャルボックスでは、収録特典に大きな差があります。以下にそれぞれの内容を整理しました。
🎁 限定版の特典一覧(14,190円)

- オリジナルアニメ Blu-ray Disc
- スペシャルブックレット(36P)
- サウンドトラック(DVD-ROM)
🎁 スペシャルボックスの特典一覧(25,190円)

上記の限定版特典すべてを含んだ上で、さらに以下の豪華アイテムが追加されます。
- ミニ台本
- ミニ絵コンテ集
- Blu-ray着せ替えジャケット
- アクリルスタンド5種(五つ子+スタンド+ネームプレート)
- 缶バッジ6種(五つ子+風太郎)
- 描き下ろしB2タペストリー(キャラ別5種)
📱 デジタルデラックスエディションについて

デジタルデラックス(14,190円)では、限定版の特典と同内容をアプリ形式で楽しむことができます。
- アニメ映像(アプリ内再生)
- ブックレット(アプリ内閲覧)
- サウンドトラック(アプリ内再生)
※Blu-rayやDVD-ROMの再生環境がない方にも最適です。
店舗別オリジナル特典まとめ
公式発表に基づき、各店舗ごとの予約特典を画像付きで紹介します。

WonderGOO:中野一花 B2タペストリー(対象:全エディション)

あみあみ:中野二乃 B2タペストリー(対象:全エディション)

アニメイト:中野三玖 B2タペストリー(対象:スペシャルボックス/限定版)

Joshin:中野四葉 B2タペストリー(対象:スペシャルボックス/限定版)

ビックカメラ/ソフマップ:中野五月 B2タペストリー(対象:スペシャルボックス/限定版)

マジゲット:五つ子 A4アクリルパネル(対象:スペシャルボックス限定)

ヨドバシカメラ:中野一花 A4クリアファイル(対象:全エディション)

ゲーマーズ:中野二乃 A4クリアファイル(対象:全エディション)

Amazon:中野三玖 A4クリアファイル(対象:全エディション)

ebten:中野四葉 A4クリアファイル(対象:全エディション)

楽天ブックス:中野五月 A4クリアファイル(対象:全エディション)

GEO:ミニサウンドトラックCD(対象:全エディション)
どのエディションを選ぶべき?
- グッズを揃えたい→スペシャルボックス
- アニメやサントラも楽しみたい→限定版 or デジタルデラックス
- 価格を抑えたい→通常版/DL版
いずれも数に限りがあるため、早めの予約がおすすめです。
五等分のプリンセスを予約できるおすすめショップはこちら
現在、通常版はAmazonが最安値で予約受付中です。限定特典も付くため、早期購入が安心です👇

五等分のプリンセス ~幻想と深淵と魔法学院~(パッケージ版)
発売日:2025年9月18日
まとめ
- 『五等分のプリンセス』は、五つ子と魔法学院で過ごす完全新作ストーリー
- 通常版・限定版・デジタルデラックスなど、全エディションで異なる特典を収録
- パッケージ版はSwitch/PS5向けに発売、店舗別特典もあり
- ボイス・衣装・イベントCGなど、ファン必見のコンテンツが多数
- Amazonが最安値で予約受付中。在庫切れ前に早めの購入がおすすめ
関連記事

Nintendo Switch 2(通常モデル)
参考価格:49,980円(税込)
出典:『五等分のプリンセス』公式サイト・公式YouTubeチャンネル