本記事にはプロモーションが含まれています
2025年11月20日発売予定の『カービィのエアライダー』(Nintendo Switch 2向け新作)の最新情報をまとめました。Directでの発表内容に加え、任天堂公式サイトに掲載されたライダー・マシン・モード・操作方法を整理して紹介します。20年以上ぶりの続編として期待される本作を、ゲマプラ独自の視点で徹底解説します。
目次
発売日とDirect発表内容

2025年8月19日に放送された「カービィのエアライダー Direct」で、本作の発売日が2025年11月20日に決定と発表されました。配信では以下の新情報が明らかに:
- 最大16人で遊べる「シティトライアル」モード
- おなじみの「グルメレース」が新スタジアムとして登場
- さまざまなライダー(キャラクター)を選択可能
- 新旧マシンを使い分けられる幅広いカスタマイズ性
- ニンテンドーミュージックで楽曲の先行配信
- 黒衣をまとった“謎のライダー”の存在も公開
選べるライダーとキャラクター
本作では『カービィ』シリーズに登場する人気キャラクターをライダーとして使用可能。カラーバリエーションも豊富で、自分の推しキャラでレースに挑めます。












多彩なマシン一覧と特徴

マシンは個性が大きく異なり、走行性能・加速・防御力・空中性能などに差があります。
- ワープスター:万能で扱いやすい基本型
- ウィングスター:飛行性能に優れ、空中戦に強い
- デビルスター:一撃火力は高いがチャージ不可
- ワゴンスター:地上で安定感あり。初心者向け
- スリックスター:高性能だが滑りやすい上級者向け
- ヘビースター:重装甲で耐久力抜群
- ロケットスター:最大チャージで爆発的加速
- ターボスター:走る⇔止まるの繰り返しで独特な挙動
- ウィリーバイク/レックスウィリー:二輪特有の機動性
- ペーパースター:軽量で加速特化。耐久は低め
- チャリオット/バトルチャリオット:重量級で敵を蹴散らす
- タンクスター:巨体で押し切るパワー型
操作方法と基本アクション

前作『カービィのエアライド』のシンプル操作を踏襲しつつ、新たに「プッシュ」+「スペシャル」の2ボタン操作に進化。
- プッシュ:ブレーキ兼ドリフト。コピー能力発動にも使用
- チャージ:ためて一気にダッシュ加速
- 滑空:ジャンプ台から飛び出し、平行着地で加速
- クイックスピン:スティック入力で回転攻撃
- コピー能力:敵を攻撃し、ファイア・ソード・ボムなどを使用可能
- スペシャル:ゲージをためてライダー固有の必殺技を放つ
モード:エアライド(アクションレース)

バラエティ豊かなコースを舞台に、最大6人のライダーが順位を競うモード。敵を攻撃し加速する要素や、マシンが撒き散らす「スタースリップ」を拾うことでさらなるスピードアップも可能です。シンプルながら戦略性の高いアクションレースが展開されます。
モード:シティトライアル

空に浮かぶ島「スカイア」を舞台に、最大16人で参戦可能な人気モード。時間内にアイテムを集めてマシンを強化し、最後に「スタジアム」で最終決戦を迎えます。巨大ボス「ダイナブレイド」の乱入など、予測不能な展開も魅力。
音楽配信と主題歌
ニンテンドーミュージックにて、本作の楽曲が2025年8月19日より先行配信開始。主題歌は「流星の路」。発売前からサウンドトラックを楽しむことができます。
謎のライダーの正体は?

Direct映像のラストでは黒衣をまとった謎のライダーが登場。その正体や物語への関わりは現時点で不明ですが、シリーズの新たなキーパーソンになる可能性大。続報に注目です。
『カービィのエアライダー』予約情報まとめ
すでに予約受付が始まっています!以下のリンクからAmazonまたは楽天で購入可能です👇

カービィのエアライダー(Nintendo Switch 2)
発売日:2025年11月20日
関連記事

Nintendo Switch 2(通常モデル)
参考価格:49,980円(税込)
出典:『カービィのエアライダー』公式サイト・公式YouTubeチャンネル