シンシア・ハレルの新録歌唱が響く“あの名曲”が、現代の映像美で蘇る──
2025年8月28日発売予定の『METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER(メタルギアソリッドデルタ)』は、名作『MGS3』をUnreal Engine 5で完全リメイクした最新作です。
本作のノンクレジットOP映像がついに公開され、カイル・クーパーの新演出×新ボーカルで話題沸騰中。
この記事ではOP映像の見どころから、予約特典・限定版・スペック・キャスト情報まで、ファン必見の情報をまとめてお届けします。
目次
ノンクレジットOP映像の注目ポイント
本作のオープニング映像が、KONAMI公式YouTubeチャンネルにて公開。映像はノンクレジット仕様で、原作の“あの名曲”『Snake Eater』が、シンシア・ハレル氏の新録ボーカルによって再構築されています。
演出は、原作同様カイル・クーパー氏が担当。オリジナルを知るスタッフが20年の時を経て再演出したシネマティック映像となっており、映像と音楽の融合で高評価を集めています。
本編ではインタラクティブ要素付きの演出になるとのことで、プレイヤーの操作に応じて映像が変化する仕様も健在です。
ゲーム概要と発売日
2004年の『メタルギアソリッド3』を基にした完全リメイク作品。発売日は2025年8月28日(木)。
ネイキッド・スネーク(後のビッグボス)を操作し、冷戦時代の極秘任務に挑むステルスアクションです。
対応機種とスペック
- 対応機種:PS5、Xbox Series X|S、Steam(PC)
- 最低動作環境(Steam):i5-8600 / RTX 2060 SUPER / 16GB RAM / SSD
- 推奨動作環境:i7-8700K / RTX 3080 / 16GB RAM / SSD
- ストレージ空き容量:100GB以上 / DirectX 12対応
追加要素と進化ポイント
- Unreal Engine 5採用で、圧倒的な映像表現と空気感を実現
- TPS視点と俯瞰視点の切替が可能
- リアルタイムで傷が蓄積する“ダメージ視覚表現”
- 立体音響による没入感のあるステルス体験
- 猿蛇合戦などのミニゲームも収録
登場キャラと声優
音声はすべて原作『MGS3』の収録音声を再使用。新規ボイス収録は行われていません。
- ネイキッド・スネーク:大塚明夫
- ザ・ボス:井上喜久子
- エヴァ:渡辺美佐
- オセロット:山崎たくみ
- ヴォルギン:内海賢二(故人)
- ソコロフ:龍田直樹
- ゼロ少佐:銀河万丈
- パラメディック:桑島法子
- シギント:藤原啓治(故人)
エディションと限定版の違い
- 通常版:ゲーム本編のみ
- Digital Deluxe Edition:アートブック・サントラ・DLC衣装・48時間先行アクセス
- Premium Pack(グッズのみ):フィギュア・レコード・スチールブックなど
- Premium Pack セット:ゲーム本編+Premium Packの統合セット
よくある質問
- Q. PS4で遊べますか?
→ 非対応。PS5専用タイトルです。 - Q. TPS視点は選べますか?
→ はい、オプションで切替可能です。 - Q. オンライン要素はありますか?
→ 現時点ではオフライン専用です。
トレーラー映像
本作の世界観や進化を確認できる公式PVはこちら:
Amazon・楽天で今すぐ予約する

METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER(PS5 パッケージ版)
参考価格:8,580円(税込)
店舗別予約特典まとめ
- 早期購入特典(全エディション共通):ユニフォーム「ホワイトタキシード」DLC
- Digital Deluxe特典:Sneaking DLC Pack+48時間先行アクセス
- KONAMI STYLE:特製クリアファイル、PC/スマホ壁紙セット
- Amazon:木製ポストカード(オリジナルデザイン)
- 楽天ブックス:2連アクリルチャーム
- ゲオ:A4クリアファイル
- アニメイト:レコード風コースター
- あみあみ:パスケース
- WonderGOO:アクリルフィギュア(スネーク)
- メロンブックス:アクリルフィギュア(ガーコ)
- BOOKOFF:アクリルボード
- PAO:ゲームソフト収納用ダンボール
- お宝創庫:缶バッジ(32mm)3個セット
- ebten(ファミ通DXパック):メタルサイン、スタッキングカップ、3Dクリスタル
※特典はいずれも数量限定・先着順。予約状況により終了したり高騰する場合があります。
関連記事
まとめ
『METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER』は、単なるHDリマスターではなく、原点を再構築するフルリメイクとして再誕。
Unreal Engine 5による映像美、20年ぶりに再構成されたオープニング映像、ファン必携のグッズが揃う限定版、そして豪華な予約特典など、メタルギアファンはもちろん、初めての人にもおすすめできる完成度です。
PS5・Steamユーザーは早期予約必須。すでに一部特典は数量限定のため、買い逃さないようチェックしておきましょう。