本記事にはプロモーションが含まれています
『ワンス・アポン・ア・塊魂』のストーリー概要と新要素/遊び方のポイントと進化点/ハード別の性能比較(解像度・fps・4K対応)/予約特典と各エディションの違い/ゲマプラ的おすすめハードもわかりやすくお伝えします。
目次
物語(ものがたり)

掃除に飽きた王様が巻物をブン投げてしまい、雲を突き抜け宇宙まで飛んだ結果、巻物が開いて“時代と世界を丸ごと吸い込む”騒動に。王子とメイツは巻物に描かれた大コスモ絵巻へタイムスリップし、転がして、巻き込んで、星々の輝きを取り戻します。シリーズらしいポップで不条理な世界観はそのままに、歴史・文化・自然を横断して巻き込む新しいスケール感が魅力。
ゲマプラ的“買い”ポイント(迷っている人向け)
- ① 14年ぶりの家庭用完全新作:アンコール移植とは違う、新しい物語×新規要素で“初めて”の面白さがちゃんとある。
- ② 巻き込む快感が純度UP:マグネットで近くの小さなモノがスッと集まり、ロケットで速度ドーン。短時間でも気持ちよく大きくなれるテンポ改善がハッキリ体感できる。
- ③ 自分だけの“メイツ”で愛着が湧く:色・表情を自由にカスタム。推しメイツで転がす満足感がシリーズ最高レベル。
- ④ 家族・友だちとワイワイ:スポーツ塊で最大4人のオンライン対戦(オフラインはCPU戦)に対応。パーティゲームとしても即戦力。
- ⑤ ハード別に“明確な違い”:PS5/Xbox/PCは4K&60fps、Switchは携帯プレイの気軽さが武器。あなたの環境で選びやすい。
- ⑥ 価格が良心的:希望小売価格 5,400円+税でこのボリュームと新要素はコスパ◎。
キャラクター(新メイツ含む)

王子・王様はもちろん、総勢69体のメイツが登場。さらに新要素として、シャリィ/シューラ/チャンバ/チャーリー/ガグゥ/シンベイ/フクッチ/シャボ/パカ・ラパ/ペラー/コズミなど新顔も加わって、にぎやかさ倍増。
アンコール特典:同一プラットフォームで「塊魂アンコール」または「みんな大好き塊魂アンコール+ 王様プチメモリー」のセーブデータがあれば、「王様(子ども)」メイツが入手可能。
遊び方と新要素

転がす → くっつける → 大きくする! いつもの塊魂に、今回は時代をまたいで様々な世界を巻き込める構成。歴史建築や恐竜、文明のアイコンなど、“世界の記憶”をひとまとめにしていく手触りが新鮮です。
アイテム&メイツカスタマイズ

- マグネット:近くの巻き込めるモノが吸い寄せられ、サイズアップが一気に加速。
- ロケット:移動速度が大幅アップ。広いエリアを一気に駆け抜けられる。
- メイツカスタマイズ:カラー・表情を自由に変更。フェイスパーツはゲーム進行で解放+早期購入/予約特典でも追加。
マルチプレイ&スポーツ塊

かつて大コスモで流行した「スポーツ塊」が復活。メイツたちと集まって塊を転がす競技系ルールで、最大4人オンラインに対応(オフラインは1人用としてCPUと対戦可能)。短時間で盛り上がる設計です。
ハード別性能比較
ハード | 解像度 | 4K対応 | フレームレート |
---|---|---|---|
Nintendo Switch™ | TV:最大1920×1080 携帯/テーブル:最大1280×720 |
× | 30fps |
PlayStation®5 | 最大3840×2160(4K) | 〇 | 60fps |
Xbox Series X|S | 最大3840×2160(4K) | 〇 | 60fps |
STEAM®(PC) | 最大1920×1080(4K出力設定あり) | 〇 | 推奨環境で60fps |
STEAM®版 動作環境 | 最小要件 | 推奨要件 |
---|---|---|
OS | Windows 11 | Windows 11 |
CPU | Intel Core i3-8100 / AMD Ryzen 3 3100 | Intel Core i3-8100 / AMD Ryzen 3 3100 |
メモリ | 6GB | 8GB |
GPU | GeForce GTX 550 Ti(1GB)/ Radeon HD 7770(2GB) | GeForce GTX 750 Ti(2GB)/ Radeon HD 7850(2GB)/ Intel Arc A310(4GB) |
DirectX | 12 | 12 |
エディション・特典まとめ

- 通常版(パッケージ/ダウンロード):ゲーム本編。希望小売価格:5,400円+税(DL同価格)。
- キング・オブ・サウンドエディション:別商品として存在。重複購入に注意。(内容の詳細は公式をご確認ください)
- パッケージ早期購入/DL予約特典:メイツカスタマイズ用フェイスパーツ。ゲーム内で使用可能になった後、メイツカスタマイズ>フェイスから設定可。※後日配布の場合あり/有効期限や数に限りあり。
- アンコール特典:同一プラットフォームの対象タイトルのセーブデータ所持で、「王様(子ども)」メイツなどが入手可能。
※画像はイメージ。内容・仕様は予告なく変更の可能性/特典の利用には製品版およびインターネット接続が必要。パッケージ版の特典コードは1回のみ使用可(有効期限:2026年10月22日 23:59)。DL版の予約特典は2025年10月22日 23:59までの本編購入が条件。
結論:どのハードを選ぶ?(ゲマプラ視点)
- 最高の映像と滑らかさ重視 → PS5 / Xbox Series X|S:4K&60fpsでステージの“情報量”が気持ちよく見切れます。リビング大画面での体験に最適。
- 携帯プレイ&家族シェア重視 → Switch:30fpsだが携帯モード720pで手元プレイの気軽さが唯一無二。おすそ分けの導線にも◎。
- 可変設定・パッド/キーマウ両方OK → PC(Steam):推奨で60fps。解像度や描画の柔軟さを取りたい人に。
迷ったら「遊ぶ場所」で決めましょう。テレビで腰を据えてならPS5/Xbox、スキマ時間&家族でならSwitch、自分のPC環境を活かすならSteamが最適解です。
ワンス・アポン・ア・塊魂を予約できるおすすめショップはこちら
すでに予約受付が始まっています!以下のリンクからAmazonまたは楽天で購入可能です👇

ワンス・アポン・ア・塊魂(パッケージ版)
発売日:2025年10月23日(STEAM®は10月24日)|価格:5,400円+税
まとめ
- シリーズらしさはそのままに、時代横断の“巻き込み”体験とアイテム×カスタムで快感がアップ。
- 4K/60fpsのPS5・Xbox・PC、持ち運びのSwitchで選ぶ理由が明確。
- 価格は5,400円+税と良心的。早期購入/予約特典とアンコール特典も見逃し厳禁。
“5分転がせばニヤける”この感覚は塊魂だけ。迷っているなら、まずはあなたの遊び方に合うハードで予約しておきましょう。
関連記事

Nintendo Switch 2(通常モデル)
参考価格:49,980円(税込)
出典:『ワンス・アポン・ア・塊魂』公式サイト・公式YouTubeチャンネル