記事概要
- 2026年2月オープン『ポケパーク カントー』の全貌
- ピカチュウやコダックになりきれる!先行公開されたオリジナルグッズ
- ここでしか手に入らない特別なピカチュウ&イーブイグッズも登場
- パーク訪問がさらに楽しくなる!注目のアイテムを徹底紹介
目次
2026年2月オープン!『ポケパーク カントー』とは?
東京・よみうりランド内に2026年2月5日よりオープンとなる『ポケットモンスター』(ポケモン)の屋外常設施設『ポケパーク カントー』。
大人から子供まで楽しめる、ポケモンの世界観を体験できるテーマパークとして、多くのゲーマーやファンから注目を集めています。

ポケットモンスターシリーズの「カントー地方」をテーマにしたこの施設では、アトラクションはもちろん、ここでしか手に入らないオリジナルグッズも多数展開されます。
今回、その一部が公式サイトで先行公開され、早くもゲーマーたちの間で大きな話題を呼んでいます。オープンが待ち遠しいですね!
先行公開!なりきりカチューシャ&ぬいぐるみキャップで気分をMAXに!
テーマパークの醍醐味といえば、やっぱり「なりきりグッズ」!『ポケパーク カントー』でも、パーク気分を最高に盛り上げるキュートなカチューシャとぬいぐるみキャップが発表されました。
これらを身につければ、あなたも憧れのポケモンになりきって、カントー地方を冒険するトレーナー気分を満喫できますよ!
カチューシャで憧れのポケモンになりきろう!
カチューシャは、以下のポケモンたちをイメージした耳付きデザインで登場します。
- ピカチュウ
- ロコン
- プリン
- シャワーズ
- サンダース
- ブースター

それぞれポケモンの特徴を捉えた、ファンにはたまらないデザインばかり。お気に入りのポケモンになりきって、パーク内を散策するだけでも楽しい思い出になりそうですね!
コダックやピッピに大変身!ぬいぐるみキャップが可愛すぎる
さらに、頭にかぶるだけでポケモンの顔になれるぬいぐるみキャップも登場!
ラインナップは以下の3種類です。
- コダック
- ピッピ
- バリヤード

特にコダックのキャップは、そのとぼけた表情が再現されており、注目を集めること間違いなし!友達と揃えて記念撮影するのもおすすめです。
特別な衣装のピカチュウ&イーブイも!トレーナーズマーケットの限定グッズ
パーク内のショップ「トレーナーズマーケット」では、さらに特別な限定グッズが勢揃いします。
中でも注目は、ここでしか見られない特別な衣装をまとったピカチュウとイーブイのアイテムです!
パーク限定!アトラクションモチーフグッズも多数登場予定
特別な衣装のピカチュウとイーブイのグッズは、以下のラインナップで展開予定。
- ぬいぐるみ
- マスコット
- パペット
- キーホルダー
- ポシェット

どれもパークを訪れた記念にぴったりな、可愛らしいアイテムばかりですね。
また、「ポケモンフォレスト」「カヤツリタウン」「ブイブイヴォヤージュ」といったパーク内のロケーションやアトラクションをモチーフにしたグッズも多数登場するとのこと。詳細は公式サイトで随時更新されるので、こまめにチェックしましょう!
評価ポイント(良かった点・惜しい点)
良かった点
- ポケモンの世界観に没入できる「なりきり体験」: カチューシャやキャップで大好きなポケモンになりきれるのは、テーマパークならではの最高の体験。
- カントー地方の人気ポケモンが勢揃い: ピカチュウ、イーブイ進化系、コダックなど、世代を問わず愛されるポケモンたちがグッズ化。
- ここでしか手に入らない「限定性」: 特別な衣装のピカチュウ&イーブイなど、プレミア感のあるアイテムが多い。
- 幅広いアイテム展開で選ぶ楽しみ: ぬいぐるみからキーホルダーまで、用途や好みに合わせて選べるのが嬉しい。
惜しい点
- オープンがまだ先で待ちきれない!: 2026年2月まで待ち遠しいというファンも多いはず。
- 価格情報が未公開: 予算を立てるためにも、早めの情報公開が待たれる。
- 種類が多すぎて迷ってしまいそう: 全て欲しくなってしまうほどの魅力的なラインナップで、選ぶのが大変になりそう(嬉しい悲鳴!)。
ゲマプラ編集部の視点
近年のポケモン人気はとどまるところを知らず、ゲームだけでなく、さまざまな形でファンを楽しませてくれています。その中でも、今回の『ポケパーク カントー』は、大人ゲーマーにとっても非常に感慨深い施設となるでしょう。特に「カントー地方」という原点回帰のテーマは、初期からポケモンを追いかけてきた世代の心をくすぐります。
ただのアトラクション施設に留まらず、今回先行公開された「なりきりグッズ」の存在は、単なる思い出作り以上の価値を提供するとゲマプラ編集部は考えます。大人になって改めて、推しポケモンになりきってパークを歩く体験は、日々の喧騒を忘れさせてくれる至高のエンターテイメントとなるはずです。デジタル画面の中では味わえない、五感で感じるポケモンの世界。それはまさに、子供の頃に夢見た「ポケモンマスター」への一歩を、リアルな場所で踏み出すような感覚に近いのではないでしょうか。
もちろん、これらのグッズは写真映えも抜群。SNSでのシェアはもちろん、ゲーマー仲間との一体感を生み出すコミュニケーションツールとしても機能するでしょう。他のテーマパークにはない、ポケモンならではの温かいコミュニティ形成にも一役買ってくれると期待しています。オープンまでまだ時間がありますが、どのグッズを身につけてパークを巡るか、今から計画を練るのも楽しみの一つですね!
購入情報
「ポケパーク カントー」は2026年2月5日に開業を予定しています。せっかく訪れるなら、お気に入りの“推しポケモン”と一緒に楽しみたいですよね。
お気に入りのぬいぐるみを連れて行けば、写真を撮るのも思い出作りもより特別に。フォトスポットや休憩エリアなど、どこに行っても絵になる可愛さです。
Amazonや楽天では、さまざまなポケモンのぬいぐるみが展開中です。旅のパートナーにぴったりの一体を見つけて、パークの開業に備えましょう!

ポケモン ぬいぐるみコレクション
価格:各種(税込)
まとめ
2026年2月5日にオープンする『ポケパーク カントー』の先行公開グッズは、ファンなら誰もが心躍るアイテムばかりでした。ピカチュウやコダックになりきれるカチューシャやキャップ、そして特別な衣装のピカチュウとイーブイグッズは、パークでの体験をさらに豊かにしてくれること間違いなしです。
これらの限定グッズは、来場記念やお土産としてはもちろん、パークを訪れるその日から「ポケモントレーナー」としての気分を盛り上げてくれます。オープンまではまだ少し時間がありますが、公式サイトをチェックして、どのグッズを身につけて冒険に繰り出すか、今からワクワクしながら計画を立ててみてはいかがでしょうか?
ゲマプラでは、『ポケパーク カントー』の最新情報を今後も追いかけていきますので、ぜひブックマークして続報をお待ちください!
📌 ゲマプラ公式HP では、新作ゲームの最新情報や予約特典の速報に加えて、レビュー・攻略・関連ニュースも随時更新しています。
見逃さないために、このページをブックマークしておくのがおすすめです。
PCの方は Ctrl + D(Macは ⌘ + D)、
スマホの方はブラウザのメニューから追加できます⭐
関連記事

Nintendo Switch 2(通常モデル)
参考価格:49,980円(税込)
出典:ポケモン公式サイト・任天堂公式プレスリリース・Gamer Plus公式サイト





