記事概要
- 『ポケパーク カントー』のグランドオープン日と施設の全貌
- チケットの種類、料金体系、そして予約・販売開始日
- 公式トレーラーから読み解くパークの見どころと楽しみ方
- 入場に関する重要な注意点と各チケットの選び方
目次
ついにグランドオープン日決定!『ポケパーク カントー』の全貌が明らかに!
世界中のポケモンファンが待ち望んだ、ポケモン初の屋外常設テーマパーク『ポケパーク カントー』が、2026年2月5日(木)によみうりランド内にグランドオープンすることが発表されました!
カントー地方をテーマにした約2.6ヘクタール(東京ドーム約0.5個分に相当)の広大なエリアには、ポケモンフォレストやカヤツリタウンなど、まさにゲームの世界が飛び出してきたかのような空間が広がります。
▲ポケモンたちとの出会いに胸が高鳴るトレーラー映像!
同時に公開されたオフィシャルトレーラーでは、ポケモンたちと一緒に遊ぶトレーナーたちの姿や、「ポケモントレーナーズマーケット」でのショッピング、キュートなピカチュウたちのダンス、そして迫力満点のポケモンバトルなど、パークの魅力が90秒ワンカットでギュッと凝縮されています。
この映像を見るだけでも、ポケモンたちの息づかいや活気に満ちたカントー地方の雰囲気が伝わってきて、期待は最高潮に達するばかりです!
チケットの種類と料金を徹底解説!いつから予約できる?
『ポケパーク カントー』のチケットは、体験内容によって大きく3つの種類に分けられます。
- エリートトレーナーズパス:ポケモンフォレスト・カヤツリタウンに時間指定なしで入場可能。アトラクション優先レーンやオリジナルギフト付き。
- トレーナーズパス:ポケモンフォレスト・カヤツリタウンに入場可能。
- タウンパス:カヤツリタウンのみに入場可能。
これらのチケットで、よみうりランドの入園も一緒にできるようになっているので、一日中楽しめますね!
| チケット | 内容 | 大人 | 子ども | シニア | 障がいのある方 |
|---|---|---|---|---|---|
| エリートトレーナーズパス | 森&街に時間指定なしで入場。特典付き。 | 14,000円~ | 11,000円~ | 13,500円~ | 11,000円~ |
| トレーナーズパス | 森は指定時間1回、街は自由入場。 | 7,900円~ | 4,700円~ | 7,100円~ | 4,700円~ |
| タウンパス | 街のみ入場可。夏ごろ販売予定。 | 4,700円~ | 2,800円~ | 4,200円~ | 2,800円~ |
※「障がいのある方」チケットには公的証明書の提示が必要です。1名につき同伴者1名まで同料金で購入可能。
※転売・譲渡などの不正行為が確認された場合、チケットは無効となります。
最も気になるチケットの販売スケジュールですが、「エリートトレーナーズパス」と「トレーナーズパス」の2026年2月5日~3月31日入場分は、なんと2025年11月21日(金)18時より抽選申込が開始されます!
特に人気のパスは争奪戦になりそうですので、公式サイトをこまめにチェックして、予約を逃さないようにしましょう。
エリートトレーナーズパスの特典と気になる入場制限
「エリートトレーナーズパス」は、優先レーンやオリジナルギフトグッズなど、通常パスにはない豪華な特典が満載です。時間指定なしで入場できるため、パークをじっくりと満喫したい方には特におすすめ。
ただし、自然豊かな「ポケモンフォレスト」エリアには、安全上の理由から入場制限があります。
- 5歳未満のお子さまとそのお連れさま
- 110段の階段を上れない方
- その他、公式サイトに記載された健康上の理由など
介助者がいても入場できない場合があるため、必ず公式サイトの「チケット情報」ページで詳細を確認してください。

また、「ポケモンフォレスト」に入場できない方や、カヤツリタウンのみを楽しみたい方向けの「タウンパス」は、2026年夏ごろの入場分から販売開始となる予定です。幅広い層が楽しめるよう配慮されていますね。
ゲマプラが予測する『ポケパーク カントー』の楽しみ方
公開されたオフィシャルトレーラーや公式サイトの情報から、ゲマプラ編集部が考える『ポケパーク カントー』の楽しみ方を深掘りしていきましょう。
まるでゲームの世界!トレーナー体験がここに
トレーラーには、ポケモンたちと直接触れ合っているかのようなシーンが多数登場します。ただ見るだけでなく、実際に「トレーナー」としてポケモンたちと関わるインタラクティブな体験が期待できます。
例えば、ポケモンフォレストでは特定のアイテムを使ってポケモンを呼び出したり、バトルコートで自分のポケモンの応援をしたりといった、ゲームの世界に入り込んだような没入感あふれるアクティビティが用意されているかもしれません。
また、「ポケモントレーナーズマーケット」では、ここでしか手に入らないオリジナルグッズが豊富に揃うことでしょう。お土産選びも楽しみの一つですね。ジムでのショーも、ただ見るだけでなく、観客が一体となって盛り上がれるような仕掛けがあるかもしれません。
カントー地方という、多くのゲーマーにとって「始まりの地」である舞台設定も、より一層感情移入を深める要素となるでしょう。まさに「あの日夢見た冒険」が現実になる、そんな予感に満ちています。
評価ポイント(良かった点・惜しい点)
良かった点
- ポケモン初の本格的な屋外常設テーマパーク!:これまでの期間限定イベントとは一線を画す、壮大なスケールと継続的な運営に期待が持てます。
- カントー地方に特化した世界観:初代ポケモン世代にはたまらないノスタルジーと、最新技術が融合した体験が期待されます。
- チケットの種類が豊富:エリート、通常、タウンと選択肢が多く、来園者のニーズに合わせた柔軟な利用が可能です。
- よみうりランドと連携:既存の遊園地施設との相乗効果で、一日中楽しめるエンターテイメント体験が期待できます。
- 公式トレーラーで魅力が伝わる:パークの雰囲気が具体的にイメージでき、オープンへの期待感を高めます。
惜しい点
- ポケモンフォレストの入場制限:一部の層(特に小さなお子さん連れや高齢者)が特定エリアを楽しめないのは残念な点です。
- タウンパスの販売が遅め:カヤツリタウンのみを楽しみたい層が、グランドオープン直後に利用できないのは少し不便に感じるかもしれません。
- チケットが抽選販売:人気の高さから、希望通りの日程で入場できない可能性があるため、早めの抽選申込が必要です。
- アトラクションの詳細がまだ不明:トレーラーで雰囲気は伝わるものの、具体的なアトラクション内容や体験がまだベールに包まれています。
ゲマプラ編集部の視点
『ポケパーク カントー』の発表は、私たちゲマプラ編集部にとっても非常に大きなニュースです。過去には愛知万博で「ポケパーク2005」がありましたが、今回は「常設」、そして「カントー地方に特化」という点が決定的に異なります。
カントー地方は、多くのゲーマーにとって「冒険の原点」とも言える場所。初代『ポケットモンスター 赤・緑』をリアルタイムで体験した世代が今、親になり、子どもたちと一緒にその世界を体験できる。これは単なるテーマパークではなく、世代を超えた「感動の再体験」となるでしょう。
編集部としては、特に「ポケモンフォレスト」での体験に注目しています。「階段や急な上り坂」とあるので、これは単なる散策路ではなく、高低差を活かしたアトラクションや、隠されたポケモンを発見するようなAR(拡張現実)体験などが用意されている可能性を強く感じます。
例えば、現実世界に隠されたポケモンを探し出す『ポケモンGO』のように、スマートフォンを片手に森を探索し、特定の場所でしか出会えない珍しいポケモンを見つけるといった仕掛けがあれば、まるで本物のポケモントレーナーになったかのような没入感が得られるはずです。
また、よみうりランドという既存の施設にオープンする点も非常に興味深いです。季節ごとのイベントや、既存のアトラクションとのコラボレーションなど、パーク単体でなく「よみうりランド全体を巻き込んだポケモン体験」が提供される可能性も十分に考えられます。例えば、ジェットコースターに乗って「ひこうタイプ」のポケモンを体験したり、水上アトラクションで「みずタイプ」と触れ合ったり…。運営側には、ぜひそのポテンシャルを最大限に引き出してほしいと願っています。
入場制限があるのは残念ですが、安全面を考慮した結果でしょう。だからこそ、入場できる方はその特別な体験を存分に味わってほしいですし、入れない方々のためにも「タウンパス」のような別の楽しみ方が用意されているのは非常に評価できます。今後の詳細発表にも、引き続き注目していきたいですね。
購入情報
『ポケパーク カントー』のチケットは、Amazonや楽天などのECサイトでは販売されず、公式サイトでの抽選販売、または一般販売となります。見逃さないよう、今のうちに公式サイトをブックマークしておきましょう!
特に、2025年11月21日18時より抽選申込が開始される「エリートトレーナーズパス」と「トレーナーズパス」は、早期の売切れが予想されます。特典いっぱいの特別な体験をしたい方は、この機会をお見逃しなく!
「ポケパーク カントー」は2026年2月5日に開業を予定しています。せっかく訪れるなら、お気に入りの“推しポケモン”と一緒に楽しみたいですよね。
お気に入りのぬいぐるみを連れて行けば、写真を撮るのも思い出作りもより特別に。フォトスポットや休憩エリアなど、どこに行っても絵になる可愛さです。
Amazonや楽天では、さまざまなポケモンのぬいぐるみが展開中です。旅のパートナーにぴったりの一体を見つけて、パークの開業に備えましょう!

ポケモン ぬいぐるみコレクション
価格:各種(税込)
まとめ
ポケモン初の屋外常設テーマパーク『ポケパーク カントー』が、いよいよ2026年2月5日によみうりランド内にグランドオープンします。カントー地方を舞台に、ポケモンたちとの夢のような冒険が現実になる日はもうすぐそこです!
チケットの抽選申込は2025年11月21日18時からスタート。エリートトレーナーズパスやトレーナーズパスなど、いくつかの種類がありますので、ご自身の希望に合ったパスを選び、早めに申し込みましょう。
公式トレーラーで公開されたピカチュウのダンスやポケモンバトル、ショッピングエリアなど、魅力的なコンテンツが満載の『ポケパーク カントー』。本記事でご紹介した情報と、公式サイトの最新情報を参考に、ぜひカントー地方への冒険の準備を始めてください!
伝説のポケモンたちとの出会いや、最高のトレーナー体験があなたを待っていますよ!
📌 ゲマプラ公式HP では、新作ゲームの最新情報や予約特典の速報に加えて、レビュー・攻略・関連ニュースも随時更新しています。
見逃さないために、このページをブックマークしておくのがおすすめです。
PCの方は Ctrl + D(Macは ⌘ + D)、
スマホの方はブラウザのメニューから追加できます⭐
関連記事

Nintendo Switch 2(通常モデル)
参考価格:49,980円(税込)
出典:株式会社ポケモン・Gamer Plus公式サイト





