本記事にはプロモーションが含まれています
2025年8月28日発売の『スーパーロボット大戦Y』に関する最新情報を徹底解説!
本記事では、登場作品リストや新システム「アシストリンク」「STGメモリー」、超豪華な限定版の内容、DLCの詳細などをわかりやすく紹介。
どのエディションを買うべきか迷っている方や、参戦作品をチェックしたい方は必見です。

スーパーロボット大戦Y 超限定版(パッケージ)
発売日:2025年8月28日
目次
ストーリーと舞台設定

地球――
天の川銀河の辺境にあるこの惑星は、幾度も存亡の危機に直面しながらも、人類は復興を遂げ、銀河全域へと進出した。
だが、革命戦争「レヴォル・ウォー」の終結により訪れた平和の中、再び選択を迫られる事態が訪れる。
人類、異星生命体、そして未知の存在との戦いを経て、物語は機動要塞都市「エーアデント」とその所有者「エチカ・Y・フランバーネット」を中心に展開される。
ゲームシステムと新要素

スーパーロボット大戦とは
歴代ロボットアニメの垣根を越えた夢の共演が楽しめるシミュレーションRPG。ストーリーパート→戦闘→戦略パートを繰り返す構成。
アシストリンク
後方支援ユニットによる新機能。
「アシストコマンド」を使って戦闘補助。アシストカウントを消費し、クルーは育成・ランクアップが可能。ランク4で専用イベント「アシストトーク」が発生。
STGメモリー開放
クリアで得たMXPを使って部隊全体を強化。
赤(攻撃・気力)、青(防御・SP)、緑(資金・経験値)に分かれ、ルートを開放。部隊ランクが上がると拡張。
AUTOセーブ
マップ開始・戦略パート突入時に自動保存。任意のセーブスロットからロード可能。
エディション別の違い
すでに予約受付が始まっています!以下のリンクからAmazonまたは楽天で購入可能です👇

スーパーロボット大戦Y 超限定版(パッケージ)
発売日:2025年8月28日
パッケージ版
- 通常版:8,900円+税(本編のみ)
- 超限定版:27,200円+税(ROBOT魂+アクリルスタンド+BGM+特典コード)
ダウンロード版
- 通常版:8,900円+税
- デラックス:14,200円+税(DLC①②+特典)
- アルティメット:18,000円+税(上記+サウンドデータ)
早期購入&予約特典

- サイバスター/ヴァングネクス/グランヴァング 登場ミッション×2
- 強化パーツ:「ハイテンションターボ」「ブースター」
- スキル:「ヒット&アウェイ」
- CREDIT:50,000/MXP:3,000
- 使用期限:2026年8月27日 23:59
DLC・追加パックまとめ

- DLC①②セット:4,000円+税(機体10/ミッション32/アーリーアクセス付き)
- DLC①/②:各2,000円+税
- ボーナスミッションパック:1,500円+税(強化パーツ「A-アダプター」)
- プレミアムサウンド&データパック:4,000円+税(BGM+資料+「因果律操作装置」)
参戦作品一覧
新規参戦作品
- マジンカイザー 死闘!暗黒大将軍
- ゲッターロボ アーク
- 銀河機攻隊マジェスティックプリンス
- マクロスΔ(機体のみ)
- 劇場版マクロスΔ 激情のワルキューレ
- コードギアス 反逆のルルーシュⅢ 皇道
- コードギアス 復活のルルーシュ
- ゴジラ S.P<シンギュラポイント>
- SSSS.DYNAZENON
再登場作品
- 勇者ライディーン
- 超電磁ロボ コン・バトラーV
- 聖戦士ダンバイン
- 聖戦士ダンバイン New Story
- 重戦機エルガイム
- 機動戦士Ζガンダム
- 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
- M-MSV
機体のみ参戦
- Gガンダム
- ガンダムW Endless Waltz
- ガンダムSEED DESTINY
- ガンダム 水星の魔女(Season1)
まとめ:どのエディションを選ぶべき?
- 本編だけで十分:通常版
- 機体追加・特典重視:デラックス or DLCセット
- 楽曲・資料も欲しい:アルティメット or 超限定版
- コレクション目的:超限定版(数量限定)
関連記事

Nintendo Switch 2(通常モデル)
参考価格:49,980円(税込)
出典:『スーパーロボット大戦Y』公式サイト・公式YouTubeチャンネル