完全比較|たまごっちのプチプチおみせっち おまちど~さま!Switch版とDS版の違いを総まとめ

2025年6月26日、12年ぶりのシリーズ新作『たまごっちのプチプチおみせっち おまちど~さま!』がNintendo Switchで登場。
本記事では、2005年のDS版との違いを、操作性・グラフィック・おみせ内容・新要素などあらゆる角度から比較。
Switch世代とDS世代、それぞれの魅力を徹底解説します。

目次

Switch版とDS版の違いは?

Switch版『おまちど~さま!』は、2005年発売のDS版『たまごっちのプチプチおみせっち』の完全新作。
舞台はたまごっち星の「たまひこタウン」で、プレイヤーは12種類のおみせを手伝いながら町をにぎやかにしていきます。

操作・遊び方の違い

  • DS版:タッチペンによる直感的な操作。1人プレイ専用。
  • Switch版:Joy-Con操作+おすそわけ2人プレイ対応。操作性は現代向けに刷新。

登場するおみせ・ミニゲーム

DS版では複数のおみせを順次開放していくスタイルでしたが、Switch版では最初から12種類のおみせが登場。
例として以下のようなおみせが用意されています:

  • 👓 めがねやさん
  • 🦷 はいしゃさん(2人プレイ対応)
  • 🍽 アフタヌーンティーやさん
  • 🥞 ガレットやさん
  • 🍛 カレーやさん

おみせは評判に応じてアップグレードし、新たなたまごっちが来店する仕組みも。

ビジュアル・演出の違い

  • DS版:ドット絵ベースの2D演出。シンプルで懐かしい雰囲気。
  • Switch版:高解像度アニメーション。動きが滑らかで演出豊富。
たまごっちシリーズのグラフィック比較

シリーズ初!おすそわけ2人プレイに対応

Switch版ではJoy-Conをシェアして2人で遊べるおみせが追加。
とくに「はいしゃさん」では、1人が削ってもう1人が治療するといった協力型プレイが可能です。

Tamagotchi Uniと連動して遊べる!

Switch版では最新トイ『Tamagotchi Uni』とのパスワード連動機能が搭載。
限定アイテムや演出をトイとゲーム双方で楽しむことができます(Wi-Fi環境必須)。

今すぐ予約・購入する

たまごっちのプチプチおみせっち Switchパッケージ画像

たまごっちのプチプチおみせっち おまちど~さま!(Switch版)

🎁 Joy-Conおすそわけプレイ対応!12年ぶりのシリーズ新作

参考価格:税込 5,940円

まとめ:2作品の魅力を比較してみて

項目 DS版 Switch版
発売年 2005年 2025年
対応人数 1人 1~2人
おみせの数 複数 12店舗
グラフィック ドット絵 高解像度2D
Toy連動 なし あり(Tamagotchi Uni)

DS版はノスタルジーを楽しみたい方、Switch版は現代的な遊びや機能を楽しみたい方に最適です。
それぞれの魅力を知った上で、今作の魅力をぜひ体験してみてください。

📺 WEBCMを見る

▲ページトップへ戻る