『モンハンワイルズ』USJコラボが11/19開幕!AR調査&激ウマ限定飯を徹底解説


この記事でわかること(記事概要)

【ゲマプラ編集部が解説】
  • USJ『モンスターハンターワイルズ』コラボの全貌と開催期間
  • ARスタンプラリー「特別調査クエスト」の遊び方と限定特典
  • レストラン「モリバーの宴」の限定メニュー詳細とプロデューサー辻本氏のイチ推し
  • USJでしか手に入らない『モンハンワイルズ』限定グッズの情報

USJと『モンハンワイルズ』のコラボは2025年11月19日~2026年5月17日に開催!ARクエストや限定レストラン、グッズなど、ハンター必見の体験が盛りだくさんです!

【最速更新】直近のUSJ『モンハンワイルズ』コラボに関する最新情報

  • ARスタンプラリー「特別調査クエスト」の開催前プレスレビューでは、多くの参加者が熱中している様子が確認されました。
  • このARクエストをクリアすると、ゲーム内で使用できるUSJ限定オトモ装備&チャームの特典コードが手に入ります。
  • 辻本プロデューサーも絶賛するレストラン「モリバーの宴」では、とろーりチーズの絶品メニューを体験できます。

USJ『モンハンワイルズ』コラボは、ゲーム内の世界観をリアルに体験できるARクエストと、五感を刺激するフード体験、限定グッズ販売を組み合わせた、ファン垂涎のイベントとなるでしょう。特にゲーム内特典は、ハンターなら見逃せない目玉です。

目次

【速報】USJ『モンハンワイルズ』コラボはいつから?最新情報と期間を徹底解説!

USJと『モンハンワイルズ』のコラボは2025年11月19日~2026年5月17日に開催!ARクエストや限定レストラン、グッズなど、ハンター必見の体験が盛りだくさんです!

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)は、スペシャル・イベント「ユニバーサル・クールジャパン2025」のフィナーレを飾る企画として、待望の新作『モンスターハンターワイルズ』とのコラボレーションを発表しました。

USJとモンスターハンターワイルズのコラボイベント全体ビジュアル
▲USJを『モンハンワイルズ』の世界が彩る

この大規模なコラボ企画は、2025年11月19日(水)から2026年5月17日(日)までの約半年間にわたり開催されます。

来場者は、ゲームの世界観をリアルに体験できるARスタンプラリーや、豪快な料理を味わえる限定レストラン、そしてここでしか手に入らないオリジナルグッズなど、多岐にわたるコンテンツを楽しめます。

【ARで探検!】特別調査クエストで環境生物を探せ!限定特典も

今回のコラボレーションの目玉の一つが、スマートフォンを使ったARスタンプラリー「特別調査クエスト『環境生物と大型モンスターの生態調査』」です。

参加者は特別調査員となり、パーク内に迷い込んだ「環境生物」を探索するという、まさに『モンハンワイルズ』のフィールド探索を彷彿とさせる体験ができます。

USJパーク内でARスタンプラリーを楽しむ来場者の様子
▲スマホを片手に環境生物を探し出すハンターたち

スタート地点のQRコードを読み込むとクエストが開始され、オトモアイルーのメッセージと共に環境生物の出現場所のヒントが届きます。ヒントを元にパークを巡り、見つけた環境生物を撮影して調査記録を保存しましょう。

全てのクエストをクリアすると、スペシャル特典として『モンスターハンターワイルズ』ゲーム内で使用できる「USJ限定デザインのオトモ装備とチャーム」の特典コードがプレゼントされます。これはハンターならば見逃せない貴重なアイテムです。

【リアル体験】モリバーの宴で豪快な焚き火料理を堪能!辻本Pも絶賛の絶品チーズとは?

ゲームの世界観を存分に味わえるレストラン「モンスターハンターワイルズ ~モリバーの宴~」も必見です。開催場所はロストワールド・レストラン。

緑豊かな緋の森にある「モリバーのアジト」を再現した空間で、獣人族モリバーやオトモアイルーが焚き火を囲んで出迎えてくれます。来場者はハンターとして「モリバーの宴」に参加し、こんがり焼けた豪快な焚き火料理にかぶりつく、全身に力がみなぎる食体験が可能です。

モンスターハンターワイルズのレストラン「モリバーの宴」で提供される料理の数々
▲豪快な焚き火料理でハンターの活力をチャージ!

プレスレビューでは「モンスターハンターワイルズ×限定コースターセット」を実食。スージャ料理風のお肉や、クナファチーズをインスパイアしたとろーりトッピングをフォカッチャにのせて楽しむ、ボリューム満点の一品でした。

他にも様々なメニューが用意されています。

カテゴリメニュー名価格(税込)備考
フードモンスターハンターワイルズ×限定コースターセット3500円コースターはランダム(全6種)
フード焚き火料理 チキン、ゴチソウダゲ、モンスターチリ2800円
フード焚き火料理 ポーク、ワイルドハーブ、シルドニンニク2800円
フードサポート部隊アイルー・キッズセット1400円
デザート&ドリンク回復グレート キウイ、紫蘇、はちみつ、ソーダ800円
デザート&ドリンクラバラ・バリナ サワーチェリー&ホワイトムース1000円
デザート&ドリンクオトモアイルーのチョコレートプリン マグカップ付1600円

【見逃し厳禁】USJ限定グッズで『モンハンワイルズ』の世界を持ち帰ろう

コラボイベントをさらに盛り上げる、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンだけの限定グッズも多数登場します。お土産や記念品として、ぜひチェックしておきましょう。

『モンハン』辻本P直撃インタビュー!コラボの裏側とイチ推しメニューを語る

今回のコラボ企画実現のきっかけについて、シリーズプロデューサーの辻本良三氏は「USJスタッフの皆さんに『モンスターハンター』を愛する方が多く、毎回素晴らしいアイデアをいただいている」と語っています。

特に今回の「モリバー」に焦点を当てた企画は、USJ側からの提案だそうで、ゲーム内の「モリバーの宴」シーンを気に入ってくださったことがきっかけとのこと。

レストランの再現度については、「店内のモリバーとアイルーが焚き火を囲む場面や、専用に制作された背面映像が非常に見ごたえがある」と大絶賛。USJスタッフの深い理解と愛が詰まった空間になっていることが伺えます。

コラボメニューを召し上がった辻本Pは、「すごく豪華でボリュームがあり、ゲームに出てくる料理のイメージを忠実に再現している。ARスタンプラリーで歩き回るハンターたちに、パワーをつけて全クエストクリアを目指してほしい」とコメント。

イチ推しメニューとして挙げたのは、やはり「モンスターハンターワイルズ×限定コースターセット」で食べられる「とろーりチーズ」でした。ゲーム内のチーズ表現へのこだわりが、リアルでもしっかりと再現されていることに喜びを感じたそうです。フォカッチャにたっぷりかけて楽しむのがおすすめとのこと!

USJ限定で販売されるモンスターハンターワイルズのパーカーとキーチェーンセット
▲USJ限定のパーカーやキーチェーンも登場

ユニバーサル・スタジオ・ストアでは、『モンスターハンターワイルズ』の新たな限定グッズも販売されます。

  • パーカー(白・黒2種類):各7500円
    正面には「狩猟中」のプリント、背面にはアルシュベルドやレ・ダウなどのアイコンがデザインされています。
  • アイルーとサポート部隊のトムがデザインされたキーチェーンセット:2200円

これらのグッズはコラボ企画と同じ期間中に販売されるため、USJを訪れた際は、ぜひ手に取ってみてください。

評価ポイント(良かった点・惜しい点)

良かった点

  • ゲーム内特典と連動したAR体験:ARスタンプラリーをクリアすると、ゲーム内で使えるUSJ限定アイテムが手に入るのは、ゲーマーにとって最高の魅力。
  • リアルな『モンハン』飯:「モリバーの宴」の豪快な焚き火料理や、辻本P絶賛のチーズは、ゲームの世界観を五感で楽しめる貴重な体験。
  • ファン心をくすぐる限定グッズ:USJでしか手に入らないオリジナルデザインのグッズは、来場記念やお土産に最適。
  • 開発者の熱い想い:辻本プロデューサーのインタビューからも伝わる、USJとカプコンの深い信頼関係と作品への愛が、イベントの質を高めている。

惜しい点

  • 期間限定開催:2025年11月19日~2026年5月17日の期間を逃すと、二度と体験できない可能性が高い。
  • 混雑が予想される人気イベント:特に開始直後や長期休暇期間は、パーク内やレストランの混雑が予想される。
  • 事前予約や計画が必要:限定メニューやグッズ購入、ARクエスト参加には、事前の情報収集と計画的な行動が求められる。

【ゲマプラ編集部の最終結論】USJ『モンハンワイルズ』コラボはハンターにとってどんな体験になるのか?

【結論】USJ『モンハンワイルズ』コラボは、ゲームと現実が融合する「没入型体験」の極みであり、ハンターの五感を刺激する唯一無二のイベントです!

今回のUSJ『モンハンワイルズ』コラボは、単なるイベントの枠を超え、ゲームプレイと現実世界が融合する「没入型体験」の極みと言えるでしょう。

特に注目すべきは、AR技術を駆使した「特別調査クエスト」です。これは『モンハンワイルズ』で強調される広大なフィールド探索のリアリティを、パークという物理空間で再現する試みとなっています。

ゲーム内で環境生物を「探す」行為が、実際にスマートフォンを片手にパークを巡ることで体感できるのは、ファンにとってまさに「ゲームが現実になる」瞬間です。

また、辻本プロデューサーが熱く語るとろーりチーズの「モリバーの宴」は、単なるコラボメニューではなく、『モンハンワイルズ』の世界観を五感で味わう重要な要素と言えるでしょう。

食事を通じてハンターとして「力をつける」体験は、イベント参加へのモチベーションを格段に高めます。

さらに、限定グッズは単なる記念品以上の価値があります。ゲーム内特典が手に入る点も、ゲーマーのコレクター心をくすぐる大きな企画です。

ゲマプラ編集部としては、これらの要素が相まって、他の追随を許さない圧倒的な没入感を生み出すと確信しています。参加する際は、ぜひハンター気分でパーク全体をフィールドと捉え、隅々まで探索してみてください。

― ゲマプラ編集長 しん

関連商品情報

USJ『モンスターハンターワイルズ』コラボイベントを最大限に楽しむためには、事前準備も大切です。イベントで得た感動を形にする限定グッズも要チェック。

記事で紹介した内容をさらに楽しむためのアイテムをご紹介!Amazonまたは楽天で関連商品をチェックしてみてください。

モンスターハンターシリーズの関連グッズ集合イメージ。アパレルや雑貨など多彩なアイテムが並ぶ写真

モンスターハンター 関連グッズ

人気モンスターのモチーフを使ったアパレル・雑貨・コレクションアイテムが多数ラインナップ。

参考価格:商品により異なります

ゲーマーが気になる!よくある質問(Q&A)

Q: USJ『モンハンワイルズ』コラボの開催期間はいつまでですか?

A: 2025年11月19日(水)から2026年5月17日(日)まで、約半年間の期間限定で開催されます。ぜひ期間中にパークを訪れて、ハンター体験を満喫してください。

Q: ARスタンプラリーの「特別調査クエスト」でもらえる特典は何ですか?

A: 全てのクエストをクリアすると、『モンスターハンターワイルズ』ゲーム内で使用できるUSJ限定デザインのオトモ装備とチャームの特典コードがもらえます。これはここでしか手に入らない貴重なアイテムですよ!

まとめ

USJと『モンスターハンターワイルズ』のコラボは、2025年11月19日から2026年5月17日まで開催される、ファン待望のスペシャルイベントです。ARを使った特別調査クエストで環境生物を探したり、モリバーの宴で豪快な焚き火料理を味わったりと、ゲームの世界を五感で体験できるコンテンツが盛りだくさん。

辻本プロデューサーも太鼓判を押すコラボメニューや、USJでしか手に入らない限定グッズも用意されており、ハンター心をくすぐる仕掛けが満載です。ぜひこの機会にユニバーサル・スタジオ・ジャパンを訪れ、唯一無二の『モンハンワイルズ』体験を堪能してください!

📌 ゲマプラ公式HP では、新作ゲームの最新情報予約特典の速報に加えて、レビュー・攻略・関連ニュースも随時更新しています。

見逃さないために、このページをブックマークしておくのがおすすめです

PCの方は Ctrl + D(Macは ⌘ + D)、
スマホの方はブラウザのメニューから追加できます⭐

関連記事

▲ページトップへ戻る

Nintendo Switch 2 本体のパッケージ画像

Nintendo Switch 2(通常モデル)

話題の新型Switch!2025年6月5日発売・人気ソフトも続々対応

参考価格:49,980円(税込)

出典:ファミ通.com・Gamer Plus公式サイト

USJ モンハンワイルズ, ユニバーサルクールジャパン, モンスターハンターワイルズ コラボ, USJ イベント, モンハンワイルズ 特典, モリバーの宴, ARスタンプラリー, 限定グッズ
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンで開催される『モンスターハンターワイルズ』コラボイベントの全貌をゲマプラ編集部が徹底解説!2025年11月19日から始まるARスタンプラリー、プロデューサー辻本氏も絶賛する限定レストラン「モリバーの宴」、USJ限定グッズまで、ハンター必見の最新情報と攻略法をご紹介。ここでしか手に入らないゲーム内特典や、とろーりチーズがたまらない限定フードの魅力を深掘りし、訪問前に知っておきたいポイントを網羅します。
×