本記事にはプロモーションが含まれています
『ポケモンレジェンズ Z-A』のバトルで重要な新要素「技プラス(わざプラス)」について徹底解説。
発動条件・使い方・皆伝の仕組み・メガシンカとの関係を整理し、序盤から効率よく使いこなすコツを紹介します。
- 技プラスとは何か?C+マークの意味と効果
- 発動のやり方と解放条件(メガリング入手タイミング)
- 皆伝システム・かいでんのタネの使い方
- おすすめの技プラス持ちポケモン・立ち回りのコツ
目次
I. 技プラスとは?仕組みと効果
技プラスは、『ポケモンZA』で新たに登場したバトル強化システムです。戦闘中に一定量のメガエネルギーを消費して、技を強化・高速化できます。


- 対象技:「皆伝の印(C+マーク)」がついた技
- 発動効果:威力・速度・エフェクトが強化
- コスト:メガエネルギーを1ゲージ消費
戦闘中にC+マークが表示される技は、通常攻撃よりも高威力・高リスク。発動のタイミングを見極めるのが上級者プレイの鍵となります。
II. 技プラスの発動方法

操作手順
- ZLでポケモンを注目
- +ボタンを押して技選択画面を開く
- 皆伝済み(C+)の技を選んで発動
ゲージが1以上あれば即発動可能。連戦中でもテンポよく切り替えられるため、ボス戦では特に有効です。
メガシンカ中は自動適用
メガシンカを発動中は、すべての技に自動的に技プラスが適用されます。ゲージを消費せずに火力強化できるため、短時間高火力モードとして活用しましょう。
III. 技プラスの解放条件
技プラスは、メインミッション9「暴走メガアブソル戦」前に入手する「メガリング」を装備した段階で解放されます。
未解放の場合はストーリーを進めることで自動的に使用可能になります。
IV. 皆伝システムとかいでんのタネ
技プラスの対象となる「皆伝技」は、以下の2通りの方法で解放可能です。

- レベル習得技:習得後にレベルアップすると自動的に皆伝(印が付く)
- わざマシン技:ジャスティスの会道場で「コタネ」にかいでんのタネを渡すことで皆伝可能
「かいでんのタネ」はストーリー報酬やオヤブンポケモンのドロップで入手できます。
周回プレイ時はオヤブン狩りが最効率です。
V. おすすめポケモンと戦い方
- ルカリオ:バランス良く皆伝技を覚え、メガシンカとの相性も抜群。
- アブソル:初期からメガストーン持ち。高火力+技プラスで一撃必殺級。
- ギャラドス:耐久が高く、遠距離技をC+で押し切る型に最適。
戦闘中は敵の隙を見て+ボタンを押すのがポイント。特にボス戦では、バフ技を重ねてからC+技を叩き込むと安定感が増します。
今なら予約受付中!特典や在庫がなくなる前に、Amazonまたは楽天で今すぐチェックしてみてください。

ポケモンZA(パッケージ版)
発売日:2025年10月16日
ゲマプラ編集部の注目ポイント
技プラスは単なる強化要素ではなく、“戦術を切り替えるトリガー”。
特にメガシンカ中はクールタイム無制限で連発できるため、バトルテンポが劇的に変わります。
編集部としては「C+技×メガシンカ×リフレクター」の組み合わせが最強クラス。序盤から育てて損はありません。
まとめ
『ポケモンZA』の技プラスは、メガエネルギーを活用した強化システム。
皆伝技を増やしてバトルの幅を広げれば、序盤でも強敵に挑めます。
C+マークを見つけたら積極的に使いこなし、最速でバトルを制しましょう。
📌 ゲマプラ公式HP では、新作ゲームの最新情報や予約特典の速報に加えて、レビュー・攻略・関連ニュースも随時更新しています。
見逃さないために、このページをブックマークしておくのがおすすめです。
PCの方は Ctrl + D(Macは ⌘ + D)、
スマホの方はブラウザのメニューから追加できます⭐
関連記事

Nintendo Switch 2(通常モデル)
参考価格:49,980円(税込)
出典:『ポケモンZA』公式サイト・GameWith攻略ページ